• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糸球体腎炎における潜在型TGF-β結合蛋白 (LTBP) の発現とその役割の検討

研究課題

研究課題/領域番号 08671281
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

米村 克彦  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教授 (40252176)

研究分担者 藤垣 嘉秀  浜松医科大学, 医学部, 助手 (20283351)
池谷 直樹  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助手 (80283357)
YAMAMOTO Tatsuo  
WATANABE Takuya  
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードTGF-β / LAP / LTBP / ATS / TGFβ type I, II, III receptors / 糸球体腎炎 / TGF-β1 / TGFβ type I,II,III receptors
研究概要

糸球体腎炎の進展に深く関与するTGF-〓の発現、活性化の調節機構解析を目的に抗胸腺抗体(ATS)を用いた急性可逆性腎炎、慢性進行性腎炎両モデル及び、ヒト糸球体腎炎におけるTGF-〓1、latent TGF-〓 binding protein(LTBP)、TGF-〓,type I、II、III receptors(T〓RI、T〓RII、T〓RIII)蛋白、mRNA発現の局在、推移を免疫染色、免疫電顕法、in situ hybridization法にて検討した。ラット正常腎ではTGF-〓1蛋白、mRNAは糸球体内皮細胞と遠位尿細管に、T〓RI、T〓RIIは糸球体内皮細胞、ボウマン嚢上皮、遠位尿細管、集合管管腔側に弱い発現が見られ、T〓RIIIはさらに間質にも発現が見られた。さらにLTBP蛋白、mRNAは糸球体上皮細胞、尿細管に発現がみられた。TGF-〓1、LIBP,,T〓RII、T〓RIIIの蛋白、mRNA共に急性可逆性腎炎モデルでは発症第7日に一過性の発現増強を糸球体内皮、糸球体上皮、メサンギウム領域、ボウマン嚢に認めた。慢性進行性モデルでは第14日に、糸球体上皮、ボウマン嚢癒着部、病変糸球体周囲尿細管間質に持続的な強い発現が認められ、LTBPがTGF-〓の活性化、病変局所への保持に関与している可能性が示唆された。第28日にはLTBPの発現は正常群と同等に減少した。慢性進行性腎炎群第14日では糸球体係蹄とボウマン嚢癒着部、細胞繊維性糸球体においてもTGF-βとLTBP蛋白、LTBP mRNAの一致した強発現が認められた。第42、56日ではTGF-β1、T〓RI、T〓RII、T〓RIII、蛋白、mRNA発現は糸球体に加え、尿細管間質においても一致した部位に強い発現が認められた。トリチウムサイミジン、トリチウムプロリンを用いた、両腎炎単離糸球体における外因性TGF-〓1の増殖阻害、細胞外基質産生試験では急性腎炎増殖期ではTGF-〓lに対する増殖阻害作用及び基質産生作用の低下がみとめられ、慢性モデルでは作用の低下はみられなかった。以上より正常群の糸球体ではsmall latent TGF-β complexで分泌されるが腎炎モデルではlarge latent TGF-β complexが分泌されていると考えられ、また糸球体、尿細管間質でのlarge latent TGF-β complex、TβRII、IIIの発現増強の持続が糸球体、間質の繊維化に関与している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Yamamoto, T.: "Expression of typeI, II, and III TGF-β receptors in human glomerulonephritis." Journal of the American Society of Nephrology. 9. 2253-2261 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto T: "Expression of type, II,and III TGF-beta receptors in human glomerulonephritis." Journal of the American Society of Nephrology. vol.9. 2253-2261 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto,T.: "Expression of typel,II,and III TGF-β receptors in human glomerulonephritis." Journal of the American Society of Nephrology. 9. 2253-2261 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi