• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝臓の虚血・再潅流障害におけるサイトカインの役割

研究課題

研究課題/領域番号 08671424
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関金沢大学

研究代表者

清水 康一  金沢大学, 医学部, 講師 (30196513)

研究分担者 八木 雅夫  金沢大学, 医学部・附属病院, 講師 (00182303)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード虚血・再潅流障害 / サイトカイン / NF-κB / チロシンキナーゼ / JNK / アポトーシス / 肝 / 肝虚血・再灌流障害 / c-Jun N-terminal kinase / 肝虚血再灌流障害 / TNF-α / IL-6 / チロシンキナーゼ阻害剤 / ゲニステイン
研究概要

移植臓器の機能的予後は,臓器摘出から移植後血流再開までの阻血および再灌流時の臓器障害(虚血・再潅流障害)により影響を受ける。われわれは,虚血・再潅流障害におけるサイトカインの関与と,その産生の上位調節機構である細胞内シグナル伝達系に着目し,虚血・再灌流障害発生のメカニズムを明らかにすることを目的に研究を進めてきた。
その結果,培養細胞を用いた研究で,虚血・再酸素化によりサイトカイン遺伝子の転写因子NF-κBの活性が増強され,チロシンキナーゼ阻害剤によりその活性化が抑制されることが明らかとなった。さらに,マウスの虚血・再潅流モデルを用いた研究から,肝虚血・再潅流障害に炎症性サイトカイン(TNF-α,IL-6)が関与し,チロシンキナーゼ阻害剤であるゲニステイン投与によりサイトカインの産生が抑制されるとともに,肝虚血再潅流障害が軽減されることが明らかとなった。また,細胞内シグナル伝達系に関わるMAP kinase familyのひとつで,アポトーシスとの関連が推察されているJNK(c-Jun N-terminal kinase)に関する研究で,肝虚血時間が短い(虚血障害が軽度な)ほど再灌流後のJNKの活性化は強く,しかも肝細胞のアポトーシスも多く認めた。
以上の結果から,サイトカイン産生の制御によって虚血・再灌流障害を軽減できること,また,虚血・再灌流後のJNKの活性化と肝細胞アポトーシスは,細胞障害に対する保護的役割を担っていることが示唆される。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Yamamoto, S., Shimizu, K., et al.: "Genistein suppresses cellular injury following hepatic ischemia/reperfusion." Transplantation Proceedings. 28・(2). 1111-1115 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muraoka, K., Shimizu, K, et al.: "Hypoxia,but not reoxygenation,induces interleukin 6 gene expression through NF-κB activation." Transplantation. 63・(2). 466-470 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onishi, I., Shimizu, K., et al.: "Activation of c-Jun N-terminalkinase during ischemia and reperfusion in mouse liver." FEBS Letters. 420. 201-204 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, S., Shimizu, K., et al.: "Genistein suppresses cellular injury following hepatic ischemia/reperfusion." Transplantation Proceedings. 28-2. 1111-1115 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muraoka, K., Shimizu, K., et al.: "Hypoxia, but not reoxygenation, induces interleukin 6 gene expression through NF-kappaB activation." Transplantation. 63-2. 466-470 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onishi, I., Tani, T., et al.: "Activation of c-Jun N-terminal kinase during ischemia and reperfusion in mouse liver." FEBS Letters. 420. 201-204 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muraoka,K., Shimizu,K., et.al.: "Hypoxia,but not reoxygenation,induces interleukin 6 gene expression through NF-κB activation." Transplantation. 63・(3). 466-470 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,S., Shimizu,K., et.al.: "Genistein suppresses cellular injury following hepatic ischemia/reperfusion." Transplantation Proceedings. 28・(2). 1111-1115 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Onishi,I., Shimizu,K., et.al.: "Activation of c-Jun N-terminal kinase during ischemia and reperfusion in mouse liver." FFBS Letters. 4・20. 201-204 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,S.,Shimizu,K.,et al: "Genistein Suppresses cellular injury following hepatic ischemia/reperfusion" Transplantation Proceedings. 28・2. 1111-1115 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi