研究課題/領域番号 |
08671450
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
三宅 秀則 徳島大学, 医学部, 助手 (60274213)
|
研究分担者 |
石川 正志 徳島大学, 医学部, 助手 (00284282)
福田 洋 徳島大学, 医学部, 助手 (50274212)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 小腸移植 / 拒絶反応 / アセトアミノフェン / 吸収試験 / FK506 / 早期診断法 |
研究概要 |
平成8年度の実験にひき続きラットを用いて以下の実験をおこなった。 1) Allogeneic (BN-LEWIS)+FK506(0.5mg/kg)(7POD-14POD) a)移植グラフト10cm群 b)移植グラフト30cm群 2) Allogeneic (BN-LEWIS)+FK506(0.1mg/kg)(7POD-14POD) a)移植グラフト10cm群 b)移植グラフト30cm群 3) Allogeneic小腸肝同時移植 (BN-LEWIS)+FK506(0.5mg/kg) 平成8年度に行ったgroupは7PODまで拒絶をほぼ完全にcontrolでき、その後拒絶が起こる群であるが、上記1)のgroupは7PODまで拒絶を中等度みられ、その後FK506によりrescueされる群を示す。2)のグループは7PODまで拒絶が中等度みられ、その後拒絶が進む群を示す。3)のgroupは臨床例で多い小腸肝同時移植のモデルである。また実験動物にブタを用いて同所性小腸移植を行い、アセトミノフェン吸収試験を行った。その結果小腸移植において拒絶反応の進行とアセトアミノフェン吸収試験は極めて相関がみられ、病理組織学的変化よりむしろアセトアミノフェン吸収試験が鋭敏に拒絶反応を反映していることが証明された。またアセトアミノフェン吸収試験は同所性小腸移植でも拒絶反応を反映したため、将来臨床応用が期待できる。
|