研究概要 |
胃癌患者において術前内視鏡下生検標よりRNA分画を抽出,生検材料における以下の諸因子のmRNA発現をRT-PCR法にて測定し,新たな術前生物学的悪性度評価法の可能性を検討した.増殖関連因子(CyclinD1,CyclinE),浸潤関連因子(urokinase-type plasminogen activator:u-PA,72KD type IV collagenase:MMP2),血管新生因子(vascular endothelial growth factor:VEGF,platelet-derived growth factor A:PDGF-A),免疫抑制因子(IL-10,Tumor growth factor-β:TGF-β),癌関連因子(Melanoma Antigen-encoding Gene-1:MAGE-1,c-Met,C-erb-B2)を癌の生物学的悪性度因子として選択した. 得られた成果: 本法による生物学的悪性度評価の可能性が示された. 1.早期癌においてPDGF-Aがリンパ節転移の有無と相関し,進行癌においてはTGF-βがリンパ節転移の予測因子であった(Annals of Surgery,1997) 2.PDGF-A(Annals of Surgery 1998(in press))およびTGF-β(British Journal of Cancer 1998(accepted))が生存期間と強い相関を示し、これらは独立した予後因子である可能性が示された 3.分子生物学的悪性度を考慮した胃癌の新分類の可能性が示された.
|