• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Linkage mapping setによる食道癌の詳細な染色体欠失地図の作製

研究課題

研究課題/領域番号 08671479
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

石田 薫  岩手医科大学, 医学部, 講師 (70146041)

研究分担者 田村 元  岩手医科大学, 医学部, 助手 (20207244)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード食道癌 / 染色体 / 予後 / 遺伝子 / 変異
研究概要

1.進行食道癌において,Linkage mapping setを用い10cM間隔での染色体欠失地図の作製を修了した。
2.進行食道癌で40%を超える欠失の認めらた染色体は3p,5q,6p,6q,9p,9q,17p,17q,18q,21qであった。
3.これらの染色体の内5q,9p,9q,17p,17q,18qの共通欠失領域の同定を試み,5q31.1,9p21,9q22.3,17p13,17q25.1,18q22のそれぞれ2cM以内に共通欠失領域を見出した(Gastroenterology,submitted data)。
4臨床病理学的因子との関連は,17q25.1の欠失は発癌の早期より認められ,かつ70%以上と高頻度であることよりこの領域に食道癌のGatekeeper geneが存在すると推測された。また,9p21の欠失は進行癌で高頻度であり食道癌の予後因子となる可能性が示唆された。また,複数の染色体欠失の組み合わせによる予後予測では,5q,9p,17pの欠失を持つ担癌患者で予後不良の傾向にあった(Gastroenterology,submitted data)。さらにMicrosatellite markerを用いた欠失解析はcarcinosarcomaあるいはbasaloid cell carcinomaの組織発生を解析するのにも有効であった(Gastroenterology,1997:Genes Chromosomes Cancer,in press)。
5.3で見出された共通欠失領域に存在する癌抑制遺伝子ならびにその候補遺伝子の解析。
3p25のVHL,5q31.1のIRF-1,9p21のp16/CDKN2,9q22のPTCH,17p13のp53,17q25のenvoplakin,18q22のSamd2,Smad4,DCCのそれぞれの遺伝子の変異と欠失を解析した。このうちp53およびp16/CDKN2では高頻度に異常を認め,食道癌の生物学的特性に関与しているものと推測された。PTCHはBasaloid cell carcinomaで高頻度に変異が生じており,この組織型に特異的な異常と考えられた。それ以外の遺伝子の異常はいずれも低頻度であり、それぞれの共通欠失領域に他の癌抑制遺伝子の候補が存在するものと考えられた。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Maesawa C, et al.: "MAD-velatel genes on 18q21.1, Smad2and Smad4,are alteved interqueutly in esophaseal squamaus cell carcinoma" Jpn J Cancer Res. 88(4). 340-343 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya T, et al.: "Esophageal carcinosarcoma: a genetic analysis" Gastroenterdogy. 113(3). 973-977 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maesawa C et al.: "Mutation in the Human Holmologue of the Drusophila Patched Gene in Esophageal Squamous cell Carcinoma" Genes Chromosome Caucer. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya et al.: "Deletioon of minimal region of the tylosis oesophageal cancer (toc) locus on chromosonp 17q 25. 1, in Sporadir esophageal cancer" Gastroenterology. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogasawara S., et al.: "Common deleted region on the long arm of chromosome in esophageal carcinoma" Gstroenterology. 110. 52-57 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maesawa C., et al.: "Loss of heterozygosity at the DCC gene locus is not crucial for the acquisition of metastatic potential oesophageal squamous cell carcinoma" Eur J Cancer. 32A. 896-898 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maesawa C., et al.: "Inactivation of CDKN2 gene by homozygous deletion and de novo methylation is associated with advanced stage esophageal squamous cell carcinoma" Cancer Res.88. 340-343 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya T., et al: "Esophageal carcinosarcoma : A genetic analysis" Gastroenterology. 113. 937-977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maesawa C., et al: "MAD-related genes 18q21.1, Smad2 and Smad 4, are altered infrequently in esophageal squamous cell carcinoma" Jpn J Cancer Res. 88. 340-343 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maesawa C., et al: "Mutations in the human homologue of the Drosophila patched gene in esophageal squamous cell carcinoma" Genes Chromosomes Cancer. 21. 276-279 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya T., et al: "Deletion of minimal region of the tylosis oesophageal cancer (TOC) locus on chromosome 17q25.1 in sporadic esophageal cancer" Gastroenterology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maesawa C, et al.: "MAD-related genes on 18q21.1, Smad 2 and Smad 4, are alteved infuaqueutly in esophaseal squamous cell carcinoma" Jpn J Cancer Res. 88(4). 340-343 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iwaya T, et al.: "Esophageal carcinosarcowa : a genetic analysis" Gastroenterdogy. 113(3). 973-977 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Maesawa C et al.: "Mutation in the Wuman Wobnologue of the Drusophila Patched Ktene in Esophageal Squamous cell Carcinoma" Genes Chromosome Cancer. in press (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iwaya et al.: "Deletion of minimal region of the tylosis oesophageal Cancer (toc) locus on Chromosoup 17q25.1 in Sporadic esophageal Cancer" Gastroenterology. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ogasawara S: "Common deleted region on the long arm of chromosome 5.in esophageal carcinoma" Gastroenterology. 110. 52-57 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Maesawa C: "Loss of heterozygosity at the DCC gene locus is not crncial for the acquisition of metasaatic potential in oesophageal squamous cell carcinoma" Eur.J.Cancer. 32A. 896-898 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Maesawa C: "Inactivation of the CDKN2 gene by homozygous deletion and de naro Methylation is associated with advanced stage esophageal squamous cell carcinoma" Cancer Res.56. 3875-3878 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Maesawa C: "Motheus against Decapeutaplesic-related genes on 18_q21.1,Sand 2 and Smad 4,aveal tered inpuequeutly in esophageal squamous cell Carcinoma" Jpn. J.Cancer Res.88.4(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi