• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

接着分子及び組織抗原の発現からみた肺保存液の有効性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 08671524
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関京都大学

研究代表者

福瀬 達郎  京都大学, 胸部疾患研究所, 助手 (90263152)

研究分担者 平田 敏樹  京都大学, 胸部疾患研究所, 助手 (70281110)
和田 洋巳  京都大学, 胸部疾患研究所, 助教授 (90167205)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード肺移殖 / 保存液 / ex vivoモデル / ET-Kyoto液 / dibutyryl cyclicAMP / 細胞接着 / 肺移植 / ウィスコンシン大学液 / new ET-Kyoto液 / ユーロコリンズ液
研究概要

1)ex-vivoラット肺再潅流モデルの開発
Perfusion circuitは3匹のratから得られた30mlの新鮮血で始動され、心-左肺ブロックは37℃,湿度100%に維持されたchamber内のPerfusion apparatusに置かれた。静脈血用リザーバーからdouble head roller pumpによって血液はPAを経て左肺に潅流される。左肺からの流出血は貯血用リザーバーに集められ、pumpにてdeoxygenator lungに潅流された。このモデル実験で、newET-K液はEC液よりも優れた保存後肺機能を湿し,UW液と同等であり,臨床肺移殖におけるドナー肺の増加に寄与することが期待された.また,このExvivoラット肺再潅流モデルは簡便で信頼性も高いことから,肺保存に関する研究に広く使用可能であり有用と考えられた.
2)肺保存におけるdibutyryl cyclicAMP(dbcAMP)の効果
上記で開発したモデルを用いて、dibutyryl cyclicAMP(dbcAMP)を保存液に加え、17時間肺保存における効果を調べた。dbcAMPは保存後の肺酸素化能、肺動脈圧、気道内圧などの肺機能を有意に改善することがわかり、電子顕微鏡下の観察でも内皮細胞障害は少なく、さらにanti-rat granulocyte antibodyを用いた免疫染色でもdbcAMPはgranulocyteの凝集を減らし、細胞接着を抑制することが示された。従って、肺再潅流障害の軽減に有効であることが証明された。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Fukuse T, Hirata T, Wada H: "Effects of EC,UW,and new ET-Kyoto solutions in an ex vivo rat lung preservation model" Transplantation. 62. 1212-1217 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuse T, Albes JM, et al: "Comparison of low potassium Euro-Collins-solution in an extracorporeal rat heart-lung model" Eur J Cardio-thorac Surg. 10. 621-627 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuse T, Albes JM, et al: "Influence of dextrans on lung preservation : Is the molecular weight important?" J Heart Lung Transplant. 15. 903-910 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuba K, Hirata T, Wada H et al: "Amelioration of ischemia-reperfusion injury by human thioredoxin in rabbit lung." J Thorac Cardiovasc Surg. 113. 1-9 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura T, Hirata T, Fukuse T et al.: "Dibutyryl c AMP attenuates lung injury caused by cold preservation and ischemia-reperfusion." J Thorac Cardiovasc Surg. 114. 635-642 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuse T, Hirata T, Wada H et al: "Comparison of saccharides on hypothermic pulmonary preservation : is efficacy related to the molecular weight?" Tarnsplantation Proceeding. 113(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuse T,Hirata T,Wada H: "Effects of EC,UW,and new ET-Kyoto solutions in an ex vivo rat lung preservation model" Transplantation. 62. 1212-1217 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuse T,Albes JM,et al.: "Comparison of low potassium Euro-Collins-solution in an extracorporeal rat heart-lung model" Eur J Cardio-thorac Surg. 10. 621-627 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuse T,Albes JM,et al.: "Influence of dextrans on lung preservation : Is the molecular weight important?" J Heart Lung Transplant. 15. 903-910 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okubo K,Kosaka S,Hirata T,et al.: "Amelioration of ischemia-reperfusion injury by human thioredoxin in rabbit lung." J Thorac Cardiovasc Surg. 113. 1-9 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura T,Hirata T,Fukuse T,et al.: "Dibutyryl c AMP attenuates lung injury caused by cold preservation and ischemia-reperfusion." J Thorac Cardiovasc Surg. 114. 635-642 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuse T,Hirata T,Wada H et al.: "Comparison of saccharides on hypothermic pulmonary preservation : is efficacy related to the molecular weight?" Transplantation Proceeding. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okubo K, Hirata T, Wada H et al: "Amelioration of ischemia-reperfusion injury by human thioredoxin in rabbit lung." J Thorac Cardiovasc Surg. 9. 1 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Zhan C-W, Suzuki Y, Wada H, et al.: "Prolongation of ischemic tolerance of rat skeletal muscle by trehalose." Scandinavian Journal of Plastic and Reconstructive Surgery and Hand Surg. 31. 197-201 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda M, Wada H, et al: "Experimental tracheal transplantation for possible clinical application" Transplantation Proceeding. 29. 871-873 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura T, Hirata T, Fukuse T et al.: "Dibutyryl c AMP attenuates lung injury caused by cold preservation and ischemia-reperfusion." J Thorac Cardiovasc Surg. 114. 635-642 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuse T, Hirata T, Wada H et al.: "Comparison of saccharides on hypothermic pulmonary preservation:is efficacy related to the molecular weight?" Transplantation Proceeding. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hirata T, Fukuse T, Wada H et al: "High energy phophates, mitochondria, and reperfusion injury in isolated rat lungs" Transplantation Proceeding. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Wada H,Fukuse T,Hitomi S,et al.: "ET-Kyoto solution for 48-hour canine lung preservation" Annals of Thoracic Surgery. 61. 963-968 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Wada H,Fukuse T,Hirata T,et al.: "Newly developed preservation solution for the lung-30-hour preservation with newET-Kyoto solution-" Transplantation Proceedings. 930-934. 1178-1180 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hirata T,Fukuse T,Wada H,et al.: "The effect of newET-Kyoto solution on 17-hour lung preservation in isolated rat lungs" Transplantation Proceedings. 28. 1922-1923 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Liu CJ,Wada H,et al: "Effects on newET-Kyoto(NET-K) solution in 30 hours canine lung preservation" Transplantation Proceedings. 28. 1871-1873 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuse T,Hirata T,Wada H,et al: "Assessment of preserved lung function in an ex-vivo rat model perfused with homologous blood" Transplantation Proceedings. 28. 1832-1833 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuse T,Hirata T,Wada H,et al: "Effects of EC,UW,and newET-Kyoto solutions in an ex vivo rat lung preservation model" Transplantation. 62. 1212-1217 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi