• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Cardiomyoplastyにおける循環補助のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 08671535
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

近藤 治郎  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (00046038)

研究分担者 磯田 晋  横浜市立大学, 医学部, 助手 (40254172)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1996年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード骨格筋 / 補助循環 / cardiomyoplasty
研究概要

cardiomyoplastyにおける循環補助の機序の解明を目的に研究を進めてきた。着目したのはcardiomyoplastyで心を被覆する骨格筋を電気刺激するときの刺激様式による骨格筋の出力動態の変化である。電気的刺激の刺激周波数が骨格筋に与える影響が大きいと考えられるが、至適周波数を検討し、従来用いられてきた30Hz付近ではなく、20Hz付近に骨格筋が疲労することなく収縮し続ける至適周波数があることがわかってきた。現在までに臨床で用いられてきた電気刺激の周波数は過剰刺激であり、これが長期的な骨格筋出力の劣化や、骨格筋の脂肪変成といった問題を引き起こしてきた可能性が高い。cardiomyoplastyの機序としては、適切な電気的刺激と骨格筋の進展によって発生する持続的出力のもたらす心収縮仕事の代償とそれに伴う心酸素消費量の低減が心補助の機序として考えられることがわかってきた。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Isoda S, et al.: "Skeletal muscle ventricles : Frontiers in 1995" Artifitial Organs. 20. 114-119 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 磯田 晋 ら: "骨格筋ポンプ開発の現状1995年" 骨格筋の心臓への応用研究会会誌. 7. 30-32 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isoda S, et al.: "What is the ideal frequency for skeletal muscle veutricle" Heart Replacement,Artificial Heart6. vol6. 248-250 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 磯田 晋 ら: "臨床応用を目指して小型化し胸腔内に留置した骨格筋ポンプ" 人工臓器. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢野 善巳, 磯田 晋 ら: "血液のwash outが良く耐破裂性に優れた骨格筋ポンプ" 骨格筋の心臓への応用研究会会誌. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isoda S,et al: "Skeletal muscle ventricles : Frontiers in 1995." artificial organs. 20. 114-119 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isoda S,et al al.: "What is the ideal frquency for skeletal muscle ventricle." Heart Replacement, Artificial Heart 6. vol.6. 248-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isoda S, et al.: "What is the ideal frequency for skeletal muscle ventricle electrical stimulatid" Heart Replacement,Artificial Heart 6. vol.6. 248-250 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi