• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工関節の弛みに対する生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08671639
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関千葉大学

研究代表者

原田 義忠  千葉大学, 医学部・付属病院, 助手 (90261924)

研究分担者 神川 康也  千葉大学, 医学部・付属病院, 医員
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードポリエチレン / 酸化度 / 骨融解 / マクロファージ / 酒石酸抵抗性酸フォスファタ- / 酒石酸抵抗性酸フォスファターゼ / Osteolysis / Osteoclasts / Cytokine / Polycthylene
研究概要

(1)人工間接再置換術施工時に得られた骨融解組織の一部を採取しその病理学的特徴について検討した。HE染色による組織全体像としてはfibrous tissueを主体とした部分、単核細胞、他核細胞などの炎症性細胞を中心とした部分、滑膜様細胞を主体とした部分に大別された。滑膜様細胞はインプラントに接して存在し、炎症性細胞は骨融解を起こした組織の周辺にみられた。これらの細胞を機能分類するために、酒石酸抵抗性酸フォスファターゼ(TRAP)染色を試みたところ、多くの多核細胞はTRAP陽性に染色されたが、その染色性は一様ではなく非常に強いものから淡い染色性のものまで多種多様であった。骨巨細胞腫と同程度に強陽性に染色された細胞は、骨の近くに存在しており破骨細胞あるいは前破骨細胞の様な、骨吸収能を持つような細胞であることが示された。
(2)工業的に使用されている高分子ポリエチレンの粒体の中で、酸化された粒体と非酸化の粒体を入手し、In vitroの実験系に用いるためにその粒体の大きさ(粒子分布計)、表面性状(走査型電子顕微鏡)、酸化度について検討した。その結果2種類の粒体は酸化度以外はほぼ同じであることが判明した。
(3)酸化および非酸化ポリエチレンに対する生体反応を検討するために、In vitroマクロファージ培養系を用いた実験系に応用した。その結果、酸化ポリエチレンは抹消血マクロファージに貧食されやすく、貧食率において二つのポリエチレンは有意な差があった。またその後引き続いて起こる骨吸収サイトカインの産性にも有意な差がみられた。
今後の展開として重要なことは、"再現性の高い動物実験モデル"の作成であると考えられる。動物モデルにより、骨融解という現象の時間的な経緯と個々の細胞の機能分担を詳細に検討することができ、最終的には予防策も見いだすことが可能となる。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Kamikawa K.,: "Differential effects of oxidized and non-oxidized polyethylene particles on human monocyte/macrophages in vitro.," Trans Orthop Res Soc. 23. 786 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田 忠義: "Aseptic loosening症例における滑膜様組織の病理学的検討-Wear particle と破骨細胞様巨細胞との関連-" 日整会誌. 71(8). S1780 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神川 康也: "Polyethlene particle のmacrophageに対する影響-酸化ポリエチレンと非酸化ポリエチレンの比較-" 日製会誌. 71(8). S1779 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamikawa K.: "Differential effects of oxidized and non-oxidized polyethylene particles on human monocyte/macrophages in vitro." Trans Orthop Res Soc. 23. 786 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada Y.: "Pathological study of the synovial like membrane in loosened hip prosthesis" J.Jpn.Orthop.Assoc.71(8). S1780 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamikawa K.: "Effects of oxidized polyethylene particles on monocyte/macrophages" J.Jpn.Orthop.Assoc.71(8). S1997 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamikawa K.: "Differential effects of oxidlzed and non-oxidized polyethylene particles on human monocyte/macrophages in vitro." Trans Orthop Res Soc. 23. 786 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 原田義忠: "Aseptic loosening 症例における滑膜様組織の病理学的検討-Wear partlcleと破骨細胞様巨細胞との関連-" 日整会誌. 71(8). S1780 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 神川康也: "Polyethylene particle のmacrophgeに対する影響-酸化ポリエチレンと非酸化ポリエチレンの比較-" 日整会誌. 71(8). S1779 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi