• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Cyckooxygenase 2の脊髄侵害刺激伝達における役割について

研究課題

研究課題/領域番号 08671715
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関千葉大学

研究代表者

山本 達郎  千葉大学, 医学部・付属病院, 講師 (20200818)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード脊髄 / シクロオキシゲナーゼ / プロスタグランジン / フォルマリンテスト / カラゲニンテスト / 侵害刺激 / シクロオモシゲナーゼ-2 / Cyclooxygenase-2
研究概要

Cyclooxygenase-2(COX-2)inhibitorとしてNS398を用いて、NS398をラット髄腔内投与することにより、COX-2の脊髄侵害刺激伝達における役割を検討した。痛みの動物実験モデルとしては、以下の2種類の炎症性疼痛モデルを用いた。1)ラット後肢へフォルマリンを投与し、痛みの行動を検討するフォルマリンテスト、および2)ラット後肢へカラゲニンを皮下注し、熱刺激に対して過敏な状態(thermal hyperalgesia)を作るカラゲニンテストの2種類を用いた。
フォルマリンテストでは、NS398をフォルマリン皮下注10分前に髄腔内投与すると、投与量依存性に痛みの行動を強く抑制した。しかしながら、フォルマリン皮下注7分後にNS398を髄腔内投与しても、痛みの行動に対して効果がなかった。これらの効果は、COX-1・COX-2のnon-selective inhibitor であるindomethacinを髄腔内投与した際と同程度のものであった。カラゲニンテストでは、カラゲニン皮下注後2時間で、十分なthermal hyperalgesiaの状態となった時点でNS398を髄腔内投与したところ、投与量依存性にthermal hyperalgesiaの程度が抑制された。NS398髄腔内投与により、52.5℃ホットプレートテストにおける潜時には影響しなかった。
以上の結果より、COX-2により産出されるprostaglandinが、炎症性疼痛時の脊髄侵害刺激伝達に重要な役割を果たしていることが示唆された。生理的な状態では、COX-2により産出されるprostaglandinは多くの役割を果たしていない。また、脊髄におけるCOX-1によるprostaglandin産生は、侵害刺激伝達に関与していないことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] T.Yamamoto: "Analysis of efects of cyclooxygenese(COX)-1 and COX-2 in spinal uociceptive transmisshon using indomethacin,a non-selective COX inhibitor,and NS398,acox-2 selective inhibitor." Brain Research. 739. 104-110 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "Role of spinal cyclooxygenase (COX)-2 on thetiucl hyparalgesia evoked by carageenan injection in the rat." NeuroReport. 8. 2179-2182 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本 達郎: "誘導型シクロオキシゲナーゼ(COX-2)と疼痛" Anesthesia Today. 6. 46-49 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "Proceedings of the 8th World Congress on Pain" IASP Press, 965 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, T.and Nozaki-Taguchi, N.: "Analysis of the effect of cyclooxygenase (COX) -1 and COX-2 in spinal nociceptive transmission using indomethacin, a non-selective COX inhibitor, and NS-398, a COX-2 selective inhibitor." Brain Res.739. 104-110 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yauanoto.T.and Nozaki-Taguchi, N.: "Role of spinal cyclooxygenase (COX)-2 on thermal hyperalgesia evoked by carageenan injection in the rat." NeuroReport. 8. 2179-2182 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, T.and Nozaki-Taguchi, N.: Analysis of the roles of cyclooxygenase (COX) -1 and COX-2 in spinal nociceptive transmission using indomethacin, a nonselective COX inhibitor, and NS398, a COX-2 selective inhibitor. In : Proceedings of the 8th World Congress on Pain, Progress in Pain Research and Management, Vol. 8, ed T.S.Jensen, J.A.Turner and Z.Wiesenfeld-Hallin, Seattle. IASP Press, 303-312 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "Role of spinal cyclooxygenase(COX)-2 on thermal hyperalgesia evoked by carageenun injeition in the rat." Neuro Report. 8. 2179-2182 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山本達郎: "誘導型シクロオキシゲナーゼ(COX-2)と疼痛" Anesthesia Today. 6. 46-49 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "Proceedings of the 8th World Congress on Pain" IASP Press, 965 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi