• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠に伴う内因性鎮痛機構における各種Ca拮抗薬の増強効果と脊髄下行性抑制系

研究課題

研究課題/領域番号 08671759
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

岩崎 寛  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (70223386)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード妊娠 / 内因性鎮痛機序 / カルシウムチャンネル拮抗薬 / 内因性鎮痛 / カルシウムイオンチャンネル拮抗薬
研究概要

1)SD系雌ラットを対象とし、体性侵害刺激としてTail-flick test(TF)を用い妊娠末期や分娩直前に誘導される内因性鎮痛に及ぼすCaチャンネル拮抗薬Verapamil(Ver)の鎮痛増強効果について検討した。妊娠前にラット尾に輻射熱刺激を与え逃避潜時を測定し対照値とした。適切な時期に交尾させ妊娠ラットを作成した。妊娠4-5日に全身麻酔下に腰部くも膜下腔にカテーテルを留置した。妊娠7、14、21(ラットの分娩は通常22日)および分娩後7日目にsubeffective doseのVer50μg,100μgおよび200μgをくも膜下に投与し、その前後におけるTF逃避潜時を測定した。妊娠21日目のTF逃避潜時は他の測定時期に比較して有意に延長し、内因性鎮痛の誘導の存在が確認された。一方。Caチャンネル拮抗薬Verは妊娠21日目においてのみ投与量依存性にTF逃避潜時を延長させたが、それ以外の測定時期にてはTF逃避潜時に影響を及ぼさなかった。Caチャンネル拮抗薬Verapamilは妊娠末期に誘導される内因性鎮痛機序との相互作用により疼痛閾値を増強させることが示された(Anesthesiology 1997;87;A653)。
2)くも膜下腔に投与されたα_2-adrenergic agonist,clonidineは局所麻酔薬lidocaineの作用を増強させることが知られているが、徐脈などの循環系に及ぼす影響が問題となっている。循環系に対する影響が少ないα_2-adrenergic agonist,tizanidineのlidocaineの麻酔作用に及ぼす効果を実験的に検討した。SD系雄ラットを対象とし、腰部くも膜下腔にカテーテルを留置した後、lidocaine 50-1000μg,clonidine 0.2-2.0μgおよびtizanidine0.5-5.0μgくも膜下投与によるTF逃避潜時および下肢運動機能を経時的に測定した。全ての薬物は投与量依存性に両測定値を増強させた。また、lidocaineとclonidineおよびtizanidineの間には、循環系に影響せずに相乗的な麻酔効果増強作用が認められた(Anesthesiology 1997;87;436)。今後、妊娠ラットでの効果を検討する予定である。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] IWASAKI H.: "Potentiation of local lignocaine-induced sensoryblock by calcium channel blockers in rats" British.Journal of Anasethesia. 77. 243-247 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Omote K.: "spinal antinociceptive action of an N-type voltage dependent calcium channel blocker and the synergistic interaction with morphine" Anesthesiology. 84. 636-643 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamata T.: "Antinociceptive interaction of intratheeal α_2-adrenergic agonists,tizanidine and clonidine,with ladocaine in rats." Anesthesiology. 87. 436-448 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamata M: "Intrathecal carbachol attenuates nociceptive response in the formalin test" Anesthesiology. 85. A718- (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamata M.: "The effects of pre-and post-treatment with cabachol on development of necuopathic hyper algesia" Anesthesiology. 85. A719- (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamata M.: "Antinociceptive interaction between intrathecol neostigmine and lidocaine" Anesthesiology. 85. A773- (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IWASAKi H: "Potentiation of pregnancy-induced analgesia by verapamil at the level of the spinal cord in rats" Anesthesiology. 87. A653- (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamata.M: "Effects of guanethidine on noradrenaline level in dorsal root ganglion following neure in gery" Anesthesiology. 87. A667- (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaski H,Ohmori H,Omote K,Kawamata M,Sumita S,Yamauchi M,Namiki A: "Potentiation of local lignocaine-induced sensory block by calcium channel blockers in rats" British Journal of Anaesthesia. 77. 243-247 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Omote K,Kawamata M,satoh O,Iwasaki H,Namiki A: "Spinal antinociceptive action of an N-type voltage-dependent calcium channel blocker and the synergistic interaction with morphine." Anesthesiology. 84. 636-643 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamata T,Omote K,Kawamata M,Iwasaki H,Namiki A: "Antinociceptive interaction of intrathecal alpha-2 adrenergic agonists, tizanidine and clonidine, with lidocaine in rats." Anesthesiology. 87. 436-448 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamata M,Kurihara C,Omote K,Iwasaki H,Namiki A: "Antinociceptive interaction between intrathecal neostigmine and lidocaine" Anesthesiology. 85. A773 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamata M,Satoh O,Omote K,Iwasaki H,Namiki A: "The effects of pre-and post-treatment with carbachol on development of neuropathic pain" Anesthesiology. 85. A719 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamata M,Satoh O,Omote K,Iwasaki H,Namiki A: "Intrathecal carbachol attenuates nociceptive responses in the formaline test." Anesthesiology. 85. A718 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaski H,Omote K,Kawamata T,Tsuchida H,Namiki A: "Potentiation of pregnancy-induced analgesia by verapamil at the level of the spinal cords." Anesthesiology. 87. A653 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamata M,Kawamata T,Omote K,Iwasaki H,Namiki A: "Effect of guanetidine on noradrenaline level in dorsal root ganglion following nerve injury." Anesthesiology. 87. A667 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasaki H: "Potentiation of preg nancy-induced analgesia by verapamil at the lecal of the spiral cord in ration" Anesthesiology. 87・3A. A653 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kawamata M.: "Effect of guanethidine on noradrenaline level in dorsal rat gunglion following nerue ingury." Anesthesiclogy. 87・3A. A667 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kawamata T: "Antinociceptive interaction of intrathecal α_2-adrenergic agonists,Tizanidine and clonidire is:th lidocaine in rats," Anesthesiology. 87・2. 436-448 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Omote K: "Spinal antinociceptive action an N-type voltage dependent calcium channel blocker and the synergistic interaction with morphine." Anesthesiology. 84(3). 636-643 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasaki H: "Potentiation of local lignocaine-induced sensory block by calcium channel blockers in rats." British Journal of Anaesthesiology. 77(2). 243-247 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kawamata M.: "Intrathecal carbachol attenuates nociceptive responses in the formalin test." Anesthesiology. 85(3A). A718- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kawamata M.: "The effect of pre-and post-treatment with carbachol on development of nesiropathic hyperalgesia." Anesthesiology. 85(3A). A719- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi