• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

βアドレナリン受容体作動薬の血管平滑筋拡張作用に対する吸入麻酔薬の抑制作用機序

研究課題

研究課題/領域番号 08671760
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

土田 英昭  札幌医科大学, 医学部, 講師 (20155394)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード吸入麻酔薬 / 血管平滑筋 / 交感神経β受容体 / ニトログリセリン / 細胞内カルシウム濃度 / βアドレナリン受容体作動薬 / カルシウムイオン
研究概要

1. 吸入麻酔薬ハロタン,イソフルランの交感神経β受容体を介する血管拡張反応に対する影響
ハロタン及びイソフルランは,β受容体アゴニストであるイソプロテレノールによる血管拡張作用を濃度依存性に抑制した.一方,アデニル酸シクラーゼを活性化するフォルスコリンや,細胞膜透過型サイクリックAMPであるdbcAMPによる血管拡張作用は抑制しなかった.両麻酔薬はβアゴニストとβ受容体の結合には影響せず,フォルスコリンによる平滑筋細胞内cAMP濃度の増加を抑制しなかったが,イソプロテレノールによる平滑筋細胞内cAMP濃度の増加を抑制した.以上のことから,両吸入麻酔薬はβアゴニストと受容体との結合より後で,なおかつアデニル酸シクラーゼの活性化より前の部位に作用して,β受容体を介する血管拡張反応を抑制するものと推察された.
2. サイクリックAMPとサイクリックGMPによる血管拡張反応に対する吸入麻酔薬ハロタンの作用
ハロタンは細胞膜透過型サイクリックAMPであるdbcAMPによる血管拡張反応に影響しなかった.これに対しハロタンは,ニトログリセリンによる拡張反応を濃度依存性に抑制した.ニトログリセリンは平滑筋細胞内で代謝されて一酸化窒素を生じ,これがグアニル酸シクラーゼを活性化してサイクリックGMPを産生し平滑筋が弛緩するという経路をたどるが,ハロタンがこのいずれの部位を抑制するのかは未だ不明である。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Tanaka S,Tsuchida H: "Effects of halothane and isoflurane on β-adrenoceptor-mediated responses in the vascular smooth muscle of rat aorta" Anesthesiology. 89. 1209-17 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchida H,Tanaka S,et al.: "Halothane attenuates nitroglycerin-induced vasodilation and a decrease in intracellular Ca^<2+> in the rat thoracic aorta" Anesth Analg. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka S,Tsuchida H,et al.: "The effects of sevoflurane, isoflurane, halothane, and enflurane on hemodynamic responses during an inhaled induction of anesthesia via mask in humans." Anesth Analg. 82. 821-6 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchida H,et al.: "Sigma receptor activation does not mediate fentanyl-induced attenuation of muscarinic contraction." Anesth Analg. 82. 982-7 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Namba H,Tsuchida H: "Effect of volatile anesthetics with and without verapamil on intracellular activity in vascular smooth muscle." Anesthesiology. 84. 1365-74 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamakage M,et al.: "Role of intracellular Ca^<2+> stores in the inhibitory effect of halothane on airway smooth muscle contraction." Anesthesiology. 89. 149-64 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka S, Tsuchida H.: "Effects of halothane and isoflurane on beta-adrenoceptor-mediated responses in the vascular smooth muscle of rat aorta" Anesthesiology. 89. 1209-17 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchida H, Tanaka S, et al.: "Halothane attenuates nitroglycerin-induced vasodilation and a decrease in intracellular Ca^<2+> in the rat thoracic aorta" Anesth Analg. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka S, Tsuchida H, et al.: "The effects of sevoflurane, isoflurane, halothane, and enflurane on hemodynamic responses during an inhaled induction of anesthesia via mask in humans." Anesth Analg. 82. 821-6 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchida H, et al.: "Sigma receptor activation does not mediate fentanyl-induced attenuation of muscarinic contraction." Anesth Analg. 82. 982-7 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Namba H, Tsuchida H.: "Effect of volatile anesthetics with and without verapamil on intracellular activity in vascular smooth muscle." Anesthesiology. 84. 1365-74 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamakage M, et al.: "Role of intracellular Ca^<2+> stores in the inhibitory effect of halothane on airway smooth muscle contraction." Anesthesiology. 89. 149-64 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka S,Tsuchida H: "Effects of halothane and isoflurane on β-adrenoceptor-mediated responses in the vascular smooth muscle of rat aorta" Anesthesiology. 89(5). 1209-1217 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuchida H,Tanaka S,et al.: "Halothane attenuates nitroglycerin-induced vasodilation and a decrease in intracellular Ca^<2+> in the rat thoracic aorta." Anesthesia & Analgesia. in press.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi