• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波画像転送時に添付する説明図(対象臓器スライス位置と模式図)表示装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 08671799
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関東京大学

研究代表者

保坂 義雄  東京大学, 医学部・附属病院(分), 講師 (70133080)

研究分担者 木村 明  東京共済病院, 泌尿器科, 部長
北村 唯一  東京大学, 医学部・附属病院(分), 助教授 (70010551)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード超音波診断 / 模式図表示装置 / 添付図譜 / 腎臓 / 前立腺
研究概要

他医へ患者を紹介する際に超音波画像を添えることが増えているが、撮影された断面が何処かを如何様に切ったのか分かりにくいことが多い。腎と前立腺を対象に臓器と超音波ビームとの関係を三次元表示し、断面を模式図かするシステムをパソコンで構築することを試みた。
1.腎での研究実績:腎では体表に加え肋骨との位置関係がよい目安になると思われたが、客観的な再現性のある位置と角度の設定方法を開発する必要性が認められた。また、病変と正常部位の境界が必ずしも明確でない場合に模式図の表示方法に工夫が必要であると考えられた。代表的疾患の多数例を記憶させた画像データベースを作成しておき、個々の症例に応用する際その中から最も近いものを選ぶという方法は、選び出す基準を如何に設定するかが問題となり、症例の蓄積も不十分なため具体的な進展は得られず今後の課題となった。
2.前立腺では経直腸的超音波断層像のbiplane planim-etryによる体積測定が模式図作成に応用できないか検討した。既に市販のソフトによる三次元表示の試みは行っており(木村 明、他:超音波医学、22:703-710、1995)biplane planimetryの症例蓄積が始められている。臨床的には前立腺癌と前立腺肥大症の鑑別および両疾患の治療法選択の一助となる情報の提供が可能となれば大きな意義があるものと考えられる。前立腺疾患は多様性が少なくデータベースから検討症例に最も近いものを選ぶ基準作りは比較的容易と思われ、自己学習にも役立つプログラムの実用化が期待できると考えている。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 木村 明: "疑似積層法による前立腺超音波計測" 日泌尿会誌. 88. 142 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 明: "Biplane planimetry as a new meth-od for prostatic volume calculation in transrectal ultrasonography." Int.J.Urol.4. 152-156 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 明: "Accuracy of prostatic volume cal-culated by biplane planimetry." J.Med.Ultrasound. 5. 31-34 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 明: "PSADの分母に適した前立腺体積計測法の検討" 腎泌予防医誌. 5. 56-57 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, A., et al: "Ultrasonographic measurement of prostate step-section planimetry" Jpn, J.Urol. 88(2). 142 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, A., et al: "Biplane planimetry as a new method for prostatic volume calculation in transrectal ultrasonography" Int.J.Urol. 4(2). 152-156 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, A., et al: "Accuracy of prostatic volume calculated by biplane planimetry" J.Med.Ultrasound. 5(suppl.). 31-34 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura A., et al: "A study of prostatic volume calculation suitable for the denominator of PSAD" Renal Urol.prevention Med. 5(1). 56-57 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 明: "Blplone planimetry as a naiv.method for prostatic volume calculation in transretal ultra sonography." Int.J.Urol.4・2. 152-156 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 明: "Accuracy of prostatic volume calculated by biplane planimetry." J.Med.Ultrasound. 5・Supple. 31-34 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 明: "PSADの分母に適した前立腺体積計測法の検討" 腎泌予防医誌. 5・1. 56-57 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 明: "疑似積層法による前立腺超音波計測" 日本泌尿器科学会雑誌. 88・2. 142 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi