• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト妊娠・分娩が骨量に及ぼす影響に関する臨床的研究-type I collagen代謝動態の観察を主眼として

研究課題

研究課題/領域番号 08671878
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関山梨医科大学

研究代表者

安水 洸彦  山梨医科大学, 医学部, 助教授 (80107705)

研究分担者 飯島 純夫  山梨医科大学, 医学部, 助教授 (70114361)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード妊娠 / 分娩 / 授乳 / 骨量 / DXA法 / PICP / ICTP
研究概要

I Type I collagen関連骨代謝マーカーの臨床的有用性の検討-骨塩量変動との相関について
生理的に大きな変化が連続する妊娠-分娩-産褥期の骨代謝状況を理解するためには、静的な指標である骨量のみでなく、骨代謝状況をreal timeで反映する簡便なbiomarkerの動態観察が要求される。そこで、近年開発されたType 1 collagen生成markerのP1CP(carboxy-terminal propeptide of type 1 procollagen)と分解markerのICTP(pyridinoline cross-linked carboxy-terminal telepeptide of type I collagen)の臨床的有用性を検討した。閉経後3年以上を経過した健康な婦人77名を対象とした前方視的研究の結果、(1)血中type 1 collagen関連マーカー,とくにICTP値はDXA法で測定した腰椎(L2-4)の骨量増減と良好に関連し,PICP、ICTP値測定により、生体内骨代謝状態のリアルタイムの観察が可能であることが確認された。
II 妊娠・分娩が骨量に与える影響:骨量および血中Type I collagen関連マーカー測定による観察
妊娠・産褥期の母体に特異的な骨代謝状況の解明を目的として正期産例を対象に、分娩周辺期より分娩後9カ月までの血中骨代謝マーカー値と腰椎(L2-4)の骨量を測定した。その結果、以下の知見を得た。
(1)母体の骨代謝は妊娠時より分娩後まで亢進状態にあるが、骨形成がほぼ一定であるのに対し,骨吸収は分娩後に急激な一過性亢進を示す。
(2)そのため、授乳の有無、および授乳期間にかかわらず、母体の骨量は分娩後3カ月頃では有意に減少する。また、授乳中は骨量は持続的に減少し、この減少は月経の再来後4-5ヶ月で回復する。従って長期授乳者では骨量減少は著しい。
(3)血中骨代謝マーカー値からの推定では、満期胎児の骨代謝状態は骨形成、骨吸収ともに母体の数十倍のレベルにある。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Yasumizu T: "Concentrations of serum markers of type I collagen syunthesisand degradation and serum osteocalcin in maternal and umbilical circulation" Endocrine Journal. 43. 191-195 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumizu T: "Comparison of clinicopathological characteristics in premenopausal and postmenopausal endometrial carcinomas:Analysis of endocrinologically evaluated cases" Jpn J Clin Onco. 26. 152-156 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumizu T: "Clinical evaluation of plasma fibronectin level as a biomarker of preeclampsia" J Obstet Gynecol. 23. 221-227 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukada Y: "The prognosis of fetuses with transient nuchal translucency in the first and early trimester" Acta Obstet Gynecol Scan. 76. 913-916 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumizu T: "Serum concentration of carboxyl terminal cross-linked telopeptide of type I collagen(ICTP)is a useful indicator for decline and recovery of bone mineral density in lumbar spine:analysis in Japanese postmenopausal women with or without hormone replacement" Endocrine Journal. 45. 45-51 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumizu T: "Bone metabolism after human parturition and the effect of lactation:longitudinal analysis of serum bone-related proteins and bone mineral content of lumbar spine" Endocrine Journal. 45(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumizu T: "In:Nakabayashi M,Araki T(eds)Recent Advances on the Pathophysiology of Pregnancy" Simul International,Tokyo, 33-36 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumizu T.: "Concentrations of serum markers of type I collagen synthesisand degradation and serum osteocalcin in matemal and umbilical circulation" Endocrine Journal. 43. 191-195 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumizu T.: "Clinical evaluation of plasma fibronectin level as a biomarker of preeclampsia" J Obstet Gynecol Res. 22. 221-227 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumizu T.: "Comparison of clinicopathological characteristics in premenopausal and postmenopausal endometrial carcinomas : analysis of endocrinologically evaluated cases" Jpn J Clin Oncol. 26. 152-156 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumizu T.: "Serum concentration of carboxyl terminal crosslinked telopeptide of type I collagen (ICTP) is a useful indicator for decline and recovery of bone mineral density in lumbar spine : analysis in Japanese postmenopausal women with or without hormone replacement" Endocrine Journal. 45. 45-51 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumizu T.: "Bone metabolism after human parturition and the effect of lactation : longitudinal analysis of serum bone-related proteins and bone mineral content of lumbar spine" Endocrine Journal. 45 (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukada Y.: "The prognosis of fetuses with transient nuchal translucency in the first and early trimester" Acta Obstet Gynecol Scan. 76. 913-916 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukada Y.: "The prognosis of fetuses with a shortened femur and humerus length detected at earlier than 20 weeks of gestation" Int J Gynecol Obstet. 59. 119-122 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukada Y.: "Single umbilical artery : correlation of the prognosis and side of the missing artery" Int J Gynecol Obstet. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumizu T: "Concentrations of serum markers of type I collagen synthesisand degradation and serum osteocalcin in maternal and umbilical circulation" Endoctine Journal. 43. 191-195 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yasumizu T: "Comparison of clinicopathological characteristics in premenopausal and postmenopausal endometrial carcinomas:Analysis of endocrinologically evaluated cases" Jpn J Clin Onco. 26. 152-156 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yasumizu T: "Clinical evaluation of plasma fibronectin level as a biomarker of preeclampsia" J Obstet Gynecol. 23. 221-227 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fukada Y: "The prognosis of fetuses with transient nuchal translucency in the first and early trimester" Acta Obstet Gynecol Scan. 76. 913-916 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yasumizu T: "Serum concentration of carboxyl terminal cross-linked telopeptide of type I collagen(ICTP) is a useful indicator for decline and recovery of bone mineral density in lumbar spine:analysis in Japanese postmenopausal women with or without hormone replacement" Endocrine Journal. 45. 45-51 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yasumizu T: "Bone metabolism after human parturition and the effect of lactation:longitudinal analysis of serum bone-related proteins and bone mineral content of lumbar spine" Endocrine Journal. 45(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yasumizu T: "In:Nakabayashi M,Araki T(eds) Recent Advances on the Pathophysiology of Pregnancy" Simul International,Tokyo, 33-36 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yasumizu T: "Concentrations of serum markers of type I collagen synthesisand degradation and serum osteocalcin in maternal and umbilical circulation" Endocrine Journal. 43. 191-195 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yasumizu T: "Comparison of clinicopathological characteristics in premenopausal and postmenopausal endometrial carcinomas : Analysis of endocrinologically evaluated cases" Jpn J Clin Oncal. 26. 152-156 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yasumizu T: "Clinical evaluation of plasma fibronectin level as a biomarker of preeclampsia" J Obstet Gynecol. 23. 221-227 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hashi A: "A case of small cell carcinoma of the uterine cervix presenting Cushing's syndrome" Gynecol Oncol. 61. 427-431 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi