• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌の転移・浸潤抑制物質の同定およびクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 08671882
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉川 史隆 (1997)  名古屋大学, 医学部, 講師 (40224985)

玉腰 浩司 (1996)  名古屋大学, 医学部, 助手 (30262900)

研究分担者 野村 誠二  名古屋大学, 医学部, 助手 (20242860)
岡本 知光  名古屋大学, 医学部, 助手 (70252236)
吉川 史隆  名古屋大学, 医学部, 講師 (40224985)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード卵巣癌 / 転移 / フィブロネクチン / MMP / TIMP / レチノイン酸
研究概要

手術により摘出した正常組織を無血清培地上で初期培養し、その培養上清中のMMPとTIMPの酵素活性をザイモグラフィーおよびリバースザイモグラフィーにより検討したところ、腹膜では他の正常組織に比べてMMP-9の分泌が多かった。また卵巣ではTIMP-1が強く、これらの組織特異的な分泌について更に研究している。この組織培養上清を卵巣癌細胞株に添加すると、腹膜ではMMP-9を卵巣ではTIMP-1を他の正常組織培養上清に比して有意に強く誘導した。その結果に基づきfibronectin,laminine,collagen type IVで卵巣癌細胞株を刺激するとfibronectinが濃度依存性にMMP-9を誘導した。更にfibronectinのレセプターであるintegrin α5の中和抗体およびRGDペプチドで細胞株を前処置しておくとfibronectinによるMMP-9の誘導が抑制された。また腹膜培養上清中には培養時間に依存してfibronectin量が増加することを確認した。従って、腹膜培養上清によるMMP-9の誘導はfibronectinが中心的役割を果たしていると考えられた。腹膜培養上清は濃度依存性に卵巣癌細胞株の基底膜浸潤能を促進し、その効果はインテグリンα5の中和抗体及びRGDペプチドの添加により有意に抑制され、この結果はMMP-9の分泌の変化と良く一致していた。この結果から、腹膜より分泌されるfibronectinは卵巣癌細胞のMMP-9の分泌を促進し、その結果として基底膜浸潤能を促進することが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Kiyosumi Shibata: "Increased matrix metalloproteinase-9 activity in human ovarian cancer cells cultured with conditioned medium from human peritoneal tissue." Clin.Exp.Metastasis. 15. 612-619 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyosumi Shibata: "Fibronectin Secretion from Human Peritoneal Tissue Induces Mr 92,000 Type IV Collagenase Expression and Invasion in Ovarian Cancer Cell lines." Cancer Research. 57. 5416-5420 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumitaka Kikkawa: "Positive correlation between inhibitors of matrix metalloproteinase 1 and matrix metalloproteinase in malignant ovarian tumor tissues." Cancer Letters. 120. 109-115 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aye Aye Thant: "c-Ras is required for the activation of the matrix metalloproteinases by concanavalin A in 3Y1 cells." FEBS Letter. 406. 28-30 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Tamakoshi: "Hyaluronidase activity in gynaecologic cancer tissues with different metastatic forms." British Journal of Cancer. 75. 1807-1811 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoko H.Obata: "Effects of interleukin-6 on in vitro cell attachment,migration and invation of human ovarian carcinoma." Anticancer Research. 17. 337-342 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyosumi Shibata, Fumitaka Kikkaw, Koji Tamakoshi, Nobuhiko Suganuma, and Yutaka Tomoda: "Increased matrix metalloproteinase-9 activity in human ovarian cancer cells cultured with conditioned medium from human peritoneal tissue." Clin.Exp.Metastasis. 15. 612-619 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyosumi Shibata, Fumitaka Kikkawa, Akihiro Nawa, Nobuhiko Suganuma, and Michinari Hamaguchi: "Fibronectin Secretion from Human Peritoneal Tissue Induces Mr 92,000 Type IV Collagenase Expression and Invation in Ovarian Cancer Cell Lines." Cancer Res.57. 5416-5420 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumitaka Kikkawa, Koji Tamakoshi, Akihiro Nawa, Kiyosumi Shibata, Sadako Yamagata, Tatsuya Yamagata, Nobuhiko Suganuma: "Positive correlation between inhibitors of matrix metalloproteinase 1 and matrix metalloproteinases in malignant ovarian tumor tissues." Cancer Letters. 120. 109-115 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ay Ay Thant, Mihaela Serbulea, Fumitaka Kikkawa, Liu E.Yutaka Tomoda Yutaka, Michinari Hamaguchi: "c-Ras is required for the activation of the matrix metalloproteinases by concanavalin A in 3Y1 cells." FEBS Lett.406. 28-30 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Tamakoshi, Fumitaka Kikkawa, Osamu Maeda, Nobuhiko Suganuma N,Sadako Yamagata, Tatsuya Yamagata, Yutaka Tomoda: "Hyaluronidase activity in gynaecologic cancer tissues with different metastatic forms." Brit J Cancer. 75. 1807-1811 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoko H.Obata, Koji Tamakoshi, Kiyosumi Shibata, Fumitaka Kikkawa, Yutaka Tomoda: "Effects of interleukin-6 on in vitro cell attachment, migration and invasion of human ovarian carcinoma." Anticancer Res.17. 337-342 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyosumi Shibata: "Increased matrtx metalloproteinase-9 activity in human ovarian cancer cells cultured with conditioned medium from human peritoneal tissue." Clin.Exp.Metastasis. 15. 612-619 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyosumi Shibata: "Fibronectin Secretion from Human Peritoneal Tissue lnduces Mr92,000 Type IV Collagerase Expression and Invation in Ovarian Cancercell Lines." Cancer Research. 57. 5416-5420 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fumitaka Kikkawa: "Positive correlation between inhibitors of matrix metalloproteiwase I and matrix metalloproteinases in malig nant averian tumor tissues." Cancer Letters. 120. 109-115 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aye Aye Thant: "c-Ras is Required for the activation of the matrix metalloproteinases by concawavalin A in 3YI cells." FEBS Letter. 406. 28-30 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Tamakoshi: "Hyaluronidaseactivity ingynecologic cancer tissues with different metastatic forms." Brit J Cancer. 75. 1807-1811 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Naoko H.Obata: "Effects of interlenkin-6 on in vitro cell attachment migration and invasion of human ovarian carcinoma" Anticancer Research. 17. 337-342 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 前田修: "婦人科悪性腫瘍における細胞外マトリックス分解酵素" Oncology and Chemotherapy. 12. 96-100 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川史隆: "婦人科癌組織および細胞株におけるマトリックス分解酵素の分泌・調節機構-転移阻止へのアプローチ-:シンポジウム婦人科癌の浸潤と転移-その基礎と臨床-" 日本産婦人科学会雑誌. 48. 618-622 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tamakoshi: "Oifferent pattern of zymography between human gyecologic normal and malignant tissues." Am.J.Obstet.Gynecol.171. 478-484 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kato: "Suppression of gelatinase production with decreased invasiveness of choriocarcinoma cells by human recombinant interferon beta." Am.J.Obstet.Gynecol.172. 601-605 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tamakoshi: "Characterization of extracelluler matrix-degrading proteinase and its inhibitor in gynecologic cancer tissues with clinically different matastatic forms." Cancer. 76. 2565-2571 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.H.Obata: "Effects of interleukin-6 on in vitro cell attachment,migration and invasion of human ovarian carcinoma." Anticancer Res.(1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi