• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

婦人科癌とくに子宮内膜癌・卵巣癌における遺伝子異常の解析

研究課題

研究課題/領域番号 08671910
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

寒河江 悟  札幌医科大学, 医学部, 講師 (00187056)

研究分担者 工藤 隆一  札幌医科大学, 医学部, 教授 (70045409)
西川 鑑  札幌医科大学, 医学部, 助手 (70295351)
小泉 基生  札幌医科大学, 医学部, 助手 (50244348)
二瓶 岳人  札幌医科大学, 医学部, 助手 (30274939)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード子宮内膜癌 / 卵巣癌 / 遺伝子異常 / DNA修復遺伝子 / Heat Shock Protein / p53 gene / Rb gene / telomerase / DAN修復遺伝子 / p53 / Rb / 婦人科癌 / LOH / 癌遺伝子 / 癌抑制遺伝子 / テロメレース活性
研究概要

子宮内膜癌におけるCAリピートマーカーを用いたRERならびにLOH解析を行ったところ、内膜癌では有意に卵巣癌と比較し高率にRERが検出され、そのDNA修復過程における遺伝子異常の解析では1例にtwo hit変異を認めた。内膜癌においてはDNA修復遺伝子異常がその癌化や進展に重要であることが判明し、症例の予後とも関連していることを報告した。
一方、我々は卵巣癌細胞における癌抑制遺伝子蛋白とHSPの分子会合を報告し、癌免疫の分野においても癌化に伴う細胞表面抗原がHSPと関連し、臓器移植での拒絶反応や腫瘍拒絶抗原としてのHSPの重要性を報告した。さらにヒト卵巣癌でのHSP発現と癌抑制遺伝子蛋白との関連では、p53変異蛋白の発現は独立した予後因子であるが、p53陰性でもHSP過剰発現やRb蛋白の減少がさらなる予後因子になりうることを報告した。また卵巣癌におけるLOH解析から、我々は新たな癌抑制遺伝子の存在が示唆される6番染色体長腕の遺伝子座を300kbにまで絞り込み、新しい遺伝子の発見が期待された。
また卵巣癌におけるtelomerase活性(T活性)も検討し、良性・境界悪性・悪性の各腫瘍でのそれは悪性化に伴い増強するが、臨床的予後因子とは関連しなかった。また癌化過程での細胞周期関連蛋白との関連の検討では、pRB/p16が減弱した症例がT活性が高かった事から、細胞周期との関連が初めて示唆された。
さらに、卵巣癌細胞の化学療法への感受性について、TaxolやCDDPの治療におけるapoptosis(A)の関与を細胞株で検討した。これら薬剤により誘導されりるAの割合をDNA断片化で定量化してみると、Aを起こすにはある一定以上の薬剤刺激の強さが必要であり、細胞株によりDNA断片化は異なった。また、抗IL-6抗体投与実験よりIL-6はAを抑制することで抗癌剤の効果を抑制している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Kobayashi K, Sagae S: "Mutational analysis of Mismatch repair genes,hMLH1 and hMSH2,in sporadic endometrial carcinomas with microsatellite instability." Jpn J Cancer Res. 87. 141-145 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashima S, Sagae S: "Involvement of peptide antigens in the cytotoxicity between 70-kDa heat shock cognate protein-like molecule and CD3+,CD4-,CD8- TCR-α β-kille T cells." J Immunol. 157. 3391-3395 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito S, Sagae S: "Definition of a commonly deleted region in ovarian cancers to a 300-kb segment of chromosome 6q27." Cancer Res. 56. 5586-5589 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda T, Sagae S: "Expression of heat shock protein(hsc73)in epithelial ovarian tumors and its clinical implications." Cancer. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terasawa K, Sagae S: "Telomerase activity and cell cycle-associated proteins in human ovarian tumors" Clin Cancer Res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishioka S, Sagae S: "Effects of interleukin-6(IL-6)on chemotherapy-induced apoptosis in human ovarian cancer cell lines." Jpn J Cancer Res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 工藤 隆一、寒河 江悟: "「病理と臨床」別冊「腫瘍鑑別診断アトラス 子宮体部 第2版」" 文光堂(印刷中),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayasshi K,Sagae S: "Mutational analysis of Mismatch repair genes, hMLH1 and hMSH2, in sporadic endometrial carcinomas with microsatellite instability" Jpn J Cancer Res. 87. 141-145 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashima S,Sagae S: "Involvement of peptide antigens in the cytotoxicity between 70-kDa heat shock cognate protein-like molecule and CD3+, CD4-, CD8-, TCR-alphabeta-killer T cells." J Immunol. 157. 3391-3395 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito S,Sagae S: "Definition of a commonly deleted region in ovarian cancers to a 300-kb segment of chromosome 6q27." Cancer Res. 56. 5586-5589 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda T,Sagae S: "Expression of heat shock protein (hsc73) in epithelial ovarian tumors and its clinical implications." Cancer. in press. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terasawa K,Sagae S: "Telomerase activity and cell cycle-associated proteins in human ovarian tumors" Clin Cancer Res. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishioka S,Sagae S: "Effects of interleukin-6(IL-6) on demotherary- induced apoptosis in human ovarian cancer cell lines." Jpn J Cancer Res. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi K,Sagae S: "Micatsatellite instability in endcnahtal carcinomas" Genes Chromosomes Cancer. 14. 125-132 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi K,Sagae S: "Mutaticmd Analysis of Mismatch Repair Genes in Spamdic Endometrial Carcinomas" Jpn J Camcer Res. 87. 141-145 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takashima S, Sagae S: "Involvement of peptide antigens in the cytotoxicity between 70KDA heat shock cognate protein like molecule and CD3+ ,CD4- ,CD8- ,TCR-αβ-Killer T cells." J.Immunol. 157. 3391-3395 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takashima S,Sagae S: "Interaction between Cell-Surface-expressed 70KD heat Shock protein-like antigen and cd3^+4^-8^- Killer Tcells." Artificial Crgcins. 20・8. 857-861 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寒河江 悟 他: "ヒトがんでの遺伝子異常と遺伝子診断 婦人科腫瘍" 蛋白質 核酸 酵素. 42・10. 1762-1770 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寒河江 悟 他: "卵巣癌の遺伝子診断と遺伝子治療" 産婦人科の実際. 40. 1365-1376 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤隆一,寒河江悟: "「病理と臨床」別冊〓" 文光堂, 200 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi K,Sagae S et al.: "Microsatellite Instability in Endometrial Carcinoma" Genes,Chromosomes & Cancer. 14. 128-132 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi K,Sagae S et al.: "Mutational Analysis of Mismatch Repair Genes, hMLH1 and hMSH2," Jpn J Cancer Rec. 87. 141-145 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takashima,S,Sagae S et al.: "Interaction Between Cell-Surface-Expressed 70-Kilodalton Heat shock Pro" Artificial Organs. 20(8). 857-861 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takashima S,Sagae S et al.: "Involvement of Peptide Autigers in the Citdosicity between,70-KDaHS" J.Immunol.157. 3391-3395 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Saito S,Sagae S et al.: "Definition of a Commonly deleted region in Ovarian Carers to 300Kb" Cancer Res.56. 5586-5589 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 寒河江 悟 他: "卵巣癌の分化度診断と分化度による治療の諸問題" 日本婦人科病理コルポスコピー学会雑誌. 14. 172-178 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi