• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子宮内発育遅延における胎児臓器での一酸化窒素合成酵素の遺伝子発現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08671934
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

高木 耕一郎  東京女子医科大学, 医学部, 助教授 (90154749)

研究分担者 酒井 啓治  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (30260962)
村岡 光恵  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (60147387)
吉岡 美和子  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (90256587)
斉藤 理恵  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (20225741)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード一酸化窒素 / 妊娠 / 子宮内発育遅延 / 低酸素症 / 周産期
研究概要

妊娠ラットの片側子宮動脈結紮が胎盤、胎仔諸臓器の血管内皮型一酸化窒素合成酵素の遺伝子発現に及ぼす影響
「実験動物と方法」妊娠18日齢に開腹し、片側の子宮動脈を結紮し、妊娠21日に再度開腹の後、胎仔、ならびに胎盤を摘出した。胎仔より脳、肝、腎を摘出し、胎盤とともに液体窒素で凍結した後、-80℃で保存した。「Messenger RNA(mRNA)の定量」AGPC法によりtotal RNAを各臓器より抽出し、逆転写酵素によりcDNAを作成した。ラットのeNOSに特異的なprimerを合成し、PCR法によって目的とするmRNAと同じprimerを結合しながら、中間部分の遺伝子構造ならびに生成産物のサイズが異なるmimic DNAを合成した。目的とするmRNAから転写されて生じたcDNAと既知量のmimic DNAを混合し、競合的PCRとすることにより、mRNAの定量を行った。本測定法の感度は、^<32>Pを用いたサザンブロット法による検出法とほぼ同等であった。「成績」子宮動脈結紮側の胎仔は非結紮側の胎仔に比して、有意に体重が少なかった。臓器重量では、胎盤、肝、腎は非結紮側より有意に減少したが、胎仔の脳重量には変化がなかった。eNOSのmRNAでは胎盤で結紮側が非結紮側に比べて有意に低下していたが、腎では結紮の影響は認められなかった。また、肝、脳のeNOSmRNA発現は少なく、結紮の影響は判定不能であった。「考察」子宮動脈結紮による慢性胎児低酸素症では一酸化窒素同様、血管内皮細胞で産生されるエンドセリンと比較すると、遺伝子発現のレベルでは低酸素負荷による変化は少ないと考えられた。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 高木 耕一郎: "胎児胎盤循環とエンドセリン" ペリネイタルケア. 15. 869-875 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wen-Rong He: "Gene expression of endothelin-1 in the rat placenta under chronic fetoplacental hypoxia induced by uterine artery ligation" Journal of Tokyo Women's Medical College. 66. 330-337 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takagi: "Fetoplacental circulation and endothelin" Perinatal Care. vol.15. 869-875 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W-R He et al.: "Gene expression of endothelin-1 in the rat placenta under chronic fetoplacental hypoxia induced by uterine artery ligation" J.T.W.M.C. vol.66. 330-337 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木耕一郎: "胎児胎盤循環とエンドセリン" ペリネイタルケア. 15. 869-875 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Wen-Rong He: "Gene expression of endothelin-1 in the rat placenta under chronic fetoplacental hypoxia induced by uterine artery ligation" Journal of Tokyo Women's Medical College. 66. 330-337 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 高木耕一郎: "胎児胎盤循環とエンドセリン" ペリネイタルケア. 15. 869-875 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Wen-Rong He: "Gene expression of endothelin-1 in the rat placenta under chronic fetoplacental hypoxia induced by uterine artery ligation" Journal of Tokyo Women's Medical College. 66. 330-337 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi