• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物眼を用いた内眼手術後の房水流出機構の実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08672018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関山口大学

研究代表者

鈴木 亮  山口大学, 医学部, 助教授 (50163027)

研究分担者 藤倉 義久  大分医科大学, 医学部, 教授 (10165368)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード緑内障 / 房水流出率 / 隅各線維柱帯 / 毛様体筋 / prostaglandins / 内眼筋 / 眼圧 / 隅角線維柱帯 / フォスフォディエステラーゼ阻害薬 / 房水流出抵抗 / 隅角 / 繊維柱帯
研究概要

申請者は、平成8-9年にかけて,眼の潅流,毛様体筋の電気生理および培養細胞の組織化学的研究を行い,内眼手術や外傷に関係したprostaglandins(PGs)や交感神経作動薬,活性酸素類の効果をまとめた.方法として一定圧または一定流量で眼内に潅流液を送り込み、定常状態が得られたときの房水流出率を調べた。
結果および成果
1)それぞれの内眼筋はPGに僅かに反応した.また流出率への影響も、PGs単独投与でわずかであった。ところが、indomethacinで処理しておくとD2以外のPGsは強力な効果を肉眼筋と房水流出率に示した(成果報告書に論文添付)。
2)内眼手術後,交感神経系や活性酸素類と関連した出血や眼内タンパク質異常が生じ,高眼圧が持続することがある.交感神経作動薬や生体内活性酸素類を潅流するとdobutamineやisoproterenolは培養隅角内皮細胞を収縮させた。潅流3時間でdobutamine(1,10,100μM)による流出率は各々対照の、97.3±6.8, 80.8±5.9, 83.5±4.7%になった。
3)H_2O_2では毛様体筋の収縮力が増強した.BCNUと3-aminotriazole(3AT)の処理下でC値はそれぞれ46.5±6.5%(H_2O_2存在下),22.1±7.2%(H_2O_2存在下)に増強した.しかしながら経寺するとBCNUの存在下でもH_2O_2では房水流出率が著明に低下した.
この変化はdobutamineやisoproterenolによる隅各内皮細胞や房水流出率の経寺曲線と大きく異なっていたので,活性酸素類の緑内障への関与はcAMPやcGMPを介した反応ではなかろう.房水流出率を変化させ得る物質は殆ど知られていないが,以上の結果は活性酸素類が房水流出に著るしく影響する可能性がある.
cGMP濃度を上昇させる一酸化窒素関連薬が強力な効果を追試確認した.
我々はこの2年間の研究を通じzaprinastを初めて眼科領域で使用し,その房水流出改善効果を今後,他の動物でも確認していく予定である.本研究は緑内障の治療に貢献できると考えている.

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 鈴木 亮: "Prosteglandinsはin vitroで内眼筋の反応と房水流出率を促進する。" 日本平滑筋学会雑誌. 32. 213-218 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki R, Cream E, Anderson P: "Effects of adrenergic agents and phosphodiesterase inhibitors on outflow facility and cell shape of bovine trabecular mesh work." Jap J Oph thalmol. 41. 31-37 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki R: "Modified trabeculectomy with a fornix-based flow" Annals of Ophthalmol. 29. 303-306 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki R: "Subconjuctival and intrachamber injection of viacoelastic substance to prevent maeked postfiltration hypotony and shallow anterior chamber." Annals of Ophthalmol. 29. 240-242 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki R: "Ocular outflow facility with emphasis on neuronal regulation of intraocular smooth muscles." J Smooth Muscle Res. 32. 229-247 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 亮, 藤倉 義久, Anderson PJ: "房水流出率と隅角組織における交感神経作動薬とフォフォディエステラーゼ阻害薬の効果" 日本眼科学会雑誌. 101. 551-557 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki R: "Prostaglandins increase the contractile responses of the ciliary muscle and the outflow facility of the bovine eyes." J Smooth Muscle Res. 32. 213-218 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki R: "Ocular outflow facility with emphasis on neuronal regulation of intraocular smooth muscles." J Smooth Muscle Res. 32 (3). 229-247 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki R,Crea EV,Anderson PJ: "Effects of adrenergic agents and phosphodiesterase inhibitors on outflow facility and cell shape of bovine trabecular meshwork." Jap J Ophthalmol. 41. 31-37 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki R,Trabeculectomy: "its care and modification." Ophthalmology. 38. 865-872 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki R,Fujikura Y,Anderson PJ: "Different effects of adrenergic agents and phosphodiesterase inhibitors on outflow facility and on bovine trabecular meshwork." Acta Ophthalmol Jap. 101. 551-557 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki R: "Trabeculectomy with a Kelly Descemet membrane punch." Ophthalmologica. 211. 93-95 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroki S,Suzuki R,Fujiwara N: "A comparison of blood pressure changes in phacoemulsification and aspiration between topical and retobulbar block local anesthesia." Graefe Arch Clin Exp Ophthalmol. 236. 277-282 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki R: "Subconjunctival and intrachamber injection of viacoelastic substance to prevent marked posifiltration hypotony and shallow anterior chamber." Ann Ophthalmol (Glauc). 29. 240-242 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki R: "Phosphodiesterase inhibitors increases outflow facility of the bovine eyes." Atarashii Gannka. 14. 595-599 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki R,Nakayama M and Fravio T: "Two types of massive and prolonged retinal bleeding s a complication of hypotony after trabeculectomy." Ophthalmologica. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 亮: "Prostaglandinsはin vitroで内眼筋の反応と房水流出率を促進する。" 日本平滑筋学会雑誌. 32. 213-218 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki R, Cream E, Anderson P: "Effects of adrenergic agents and phosphodiesterase inhibitors on outflow facility and cell shape of bovine trabecular meshwork." Jap J Ophthalmol. 41. 31-37 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki R: "Modified trabeculectomy with a formix-based flap." Annals of Ophthalmol. 29. 303-306 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki R,: "Subconjunctival and intrachamber injection of viacoelastic substance to prevent marked postfiltration hypotony and shallow anterior chamber." Annals of Ophthalmol. 29. 240-242 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki R,: "Ocular outflow facility with emphasis on neuronal regulation of intraocular smooth muscles." J Smooth Muscle Res. 32. 229-247 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木亮, 藤倉義久, Amderson PJ: "房水流出率と隅角組織における交感神経作動薬とフォスフォディ エステラーゼ阻害薬の効果" 日本眼科学会雑誌. 101. 551-557 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木亮: "Prostaglandinsはin vitroで内眼筋の反応と房水流出率を促進する。" 日本平滑筋学会雑誌. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木亮: "房水流出率と毛様体筋に及ぼす交感神経作動薬の効果" あたらしい眼科. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木亮: "房水流出率と隅角組織におけるphoshodiesterase阻害薬の効果(その1)" 日本眼科学会雑誌. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki R: "Adrenergic influence on outflow facilify and shape of cells of bovine trabecular meshwork tissue." Jap J Ophibalmol. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi