• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非腫瘍性唾液腺病変の病理学的研究, とくに系統疾患における病態と診断的意義について

研究課題

研究課題/領域番号 08672084
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

武田 泰典  岩手医科大学, 歯学部, 助教授 (60137536)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード発育異常 / 化生 / 過形成 / 唾液腺症 / 分泌異常 / 唾石症 / 粘液のう胞 / 唾液腺炎 / 唾液腺 / 非腫瘍性病変 / メラノサイト / 口腔粘膜上皮 / 鑑別診断 / 排泄管 / 上皮過形成 / 原発性胆汁性肝硬変症 / 自己免疫 / 偽上皮腫様過形成 / 腺体外導管(排泄管) / 腫瘍原性 / 腺体内導管
研究概要

種々の非腫瘍性の唾液腺病変について、広く文献を蒐集し、最新の知見を考慮しつつ以下のように体系化し、それら個々の病変について、研究成果を交えながら病態や病理学的所見を詳細にまとめた。
A 発育異常(無形成、腺体の位置異常、導管の異常、異所性唾液腺)
B 退行性変化、萎縮および化生
a 萎縮 b 変性 c 化生的変化(脂腺化生、粘液細胞化生、オンコサイト、扁平上皮化生)
d 放射線による障害
C 実質の過形成的変化(オンコサイトの過形成病変、小唾液腺の腺腫様過形成、腺体外導管上皮の過形成)
D 唾液腺症
E 分泌異常 付)嚢飽性線維症
F 唾石症
G 粘液嚢胞 付)superficial mucocele、plunging ranula
H 唾液腺内分泌
I 唾液腺炎 a 急性唾液腺炎と慢性唾液腺炎
1 急性唾液腺炎
2 慢性唾液腺炎(付 特殊な慢性唾液腺炎)
付〕線維素性唾液管炎
b 感染性肉芽腫性唾液腺炎(結核症、梅毒、放線菌症)
c ウイルス性唾液腺炎(流行性耳下腺炎、巨大細胞性封入体症、他)
d 免疫異常による唾液腺炎
1 Sjogren症候群付)Mikulicz病、良性リンパ上皮性病変無症候性の唾液腺のリンパ球浸潤
2 HIV感染症
3 GVHD(移植片対宿主病)
4 その他、Heerfordt症候群、Wegener肉芽腫症

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] 武田泰典: "口腔扁平上皮癌の進展経路としての小唾液腺排泄管上皮 : 小唾液腺排泄管上皮への侵襲のみられた口腔扁平上皮癌の2例" 病理と臨床. 16(2). 213-217 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda, Y.: "Melanocytes in the human parotid gland." Pathology International. 47(8). 581-583 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda, Y., et al.: "Epithelial hyperplasia of the extra-glandular excretory ducts of human minor salivary glands." J Nihon Univ Sch Dent. 39(3). 147-153 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda, Y., et al.: "Pleomorphic adenoma of the minor salivary gland with pseudoepitheliomatous hyperplasia of ...." Pathology International. 48(5). 389-395 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneyama, K., et al.: "Primary biliary cirrhosis as epithelitis ; Evidence of abonrmal salivary gland immunochemistry." Autoimmunity. 26(1). 23-31 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda, Y., et al.: "Pleomorphic adenoma with palisade arrangement of modified myoepithelial cells." Bull Tokyo Dent Coll. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Langlaris, R.P., et al.: "Dental Diagnostic Imaging : Diagnostic Features and Pathology." Crarles C Thomas Publisher, LTD., Springfield, 176 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川梧朗, 他: "口腔病理学II, 第2改訂版" 永末書店(印刷中), 約700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda, Y., et al.: "Epithelial hyperplasia of the extraglandular excretory ducts of human minor salivary glands." J Nihon Univ Sch Dent. 39(3). 147-153 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneyama, K., et al.: "Primary biliary cirrhosis as epithelitis : Evidence of abnormal salivary gland immunochemistry." Autoimmunity. 26(1). 23-31 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda, Y.: "Minor salivary gland excretory duct epithelium as a pathway of development of oral squamous cell carcinoma : report of 2 cases with involvement of minor salivary gland excretory duct epithelium in oral squamous cell carcinoma(in Japanese)." Pathol Cnin Med. 16(2). 213-217 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda, Y.: "Melanocytes in the human parotid gland." Pathology International. 47(8). 581-583 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda, Y., et al.: "Pleomorphic adenoma of the minor salivary gland with pseudoepitheliomatous hyperplasia of overlying oralmucosa : report of a case." pathology International. 48(5). 389-395 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda, Y., et al.: "Pleomorphic adenoma with palisade arrangement of modified myoepithelial cells." Bull Tokyo Dent Coll. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Langlaris, R.P., et al.: Dental Diagnostic Imaging : Diagnostic Features and Pathology.Charles C Thomas Pub Ltd, Sprignfield, (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa, G., et al.: Oral Pathology II,2nd ed.(in Japanese). Nagasue Shoten, Tokyo-Kyoto, (in press),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda,Y.,et al.: "Pleomorphic adenoma of the minor salivary gkland with pseudoepitheliomatous hyperplasia" Pathology International. 48・5. 389-395 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda,Y.,et al.: "Pleomorphic adenoma with palisade arrangement of modified myoepithelial cells." Bulletin of Tokyo Dental College. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 武田泰典: "著しいglobular hyalinosisを呈した唾液腺腫瘍の2例." 日本唾液腺学会誌. 39. 28-30 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 武田泰典: "多形性腺腫における非定型的な組織所見について." 日本唾液腺学会誌. 39. 73-74 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 武田泰典: "唾液腺癌に接する口腔粘膜に上皮内癌をみた症例 : 二重癌か,あるいは唾液腺癌の影響による口腔粘膜上皮の癌化か?" 日本唾液腺学会誌. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 武田泰典: "Bizarre ull pleomorphic adenoma(仮称)の提唱." 日本唾液腺学会誌. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 石川梧朗,他: "口腔病理学II,第2改訂版" 永末書店(印刷中),

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 賀来享,他: "歯科学生のための一般病理組織アトラス,第2版" 永末書店(印刷中),

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 武田 泰典: "ヒト小唾液腺排泄管の病理学的意義:その組織構築,上皮過形成巣ならびに口腔扁平上皮癌との関連について." 日本唾液腺学会誌. 38. 48-50 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 武田 泰典: "口腔扁平上皮癌の進展経路としての小唾液腺排泄管上皮:小唾液腺排泄管上皮への侵襲のみられた口腔扁平上皮癌の2例." 病理と臨床. 16. 213-217 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda,Y.: "Melanocytes in the human parotid gland." Pathology International. 47(8). 581-583 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda,Y., et al.: "Epithelial hyperplasia of the extra-glandular excretory ducts of human minor salivary glands." J Nihon Univ Sch Dent. 39(3). 147-153 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda,Y., et al.: "Pleomorphic adenoma of the minor salivary gland with pseudoepitheliomatous hyperplasia of the oral mucosa." Pathology International. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuneyama,K., et al.: "Primary biliary cirrhosis as epithelitis : Evidence of abnormal salivary gland immunochemistry." Autoimmunity. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 浩嗣,他: "改訂 歯科放射線の臨床診断:画像診断と病理概説" 永本書店, 194 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Langlaris,R.P., et al.: "Dental Dignostic Imaging : Diagnostic Features and Pathology" Charles C Thomas Publisher, LTD., Springfield, 176 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 武田泰典: "ヒト唾液腺排泄管の構造と上皮過形成巣について:組織所見とその病的意義" 日本唾液腺学会誌. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 武田泰典: "口腔病理学II,第2改訂版" 石川梧朗,永末書店(印刷中), 700

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi