• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯根膜の幅を規定している要因に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08672094
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

橋本 貞充 (橋本 貞光)  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (10201708)

研究分担者 井上 孝  東京歯科大学, 歯学部, 助教授 (20125008)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード歯根膜 / マラッセの上皮遺残 / ヘルトヴィッヒの上皮鞘 / 付着上皮 / 免疫組織化学 / 免疫蛍光法 / 恒常性 / 共焦点レーザー顕微鏡
研究概要

歯根膜は常に一定の幅を保つことが知られている。本研究では、歯根膜の幅を規定し歯牙のアンキローシスを防ぐ因子とマラッセの上皮遺残との関連の解明を目的とした。生後1〜12週のSD系ラット、培養マラッセ上皮細胞、実験的歯周炎を惹起させたラットを用いて、Cytokeratin、IV型Collagen、Laminin等の基底膜構成蛋白や接着蛋白、Connexin 43、32等のGap結合構成蛋白に対する抗体を用いて、免疫組織化学染色および免疫蛍光染色を行い、多重染色により共焦点レーザー生物顕微鏡により三次元的に観察した。
これらの実験結果から、1)歯牙形成過程におけるエナメル器の上皮、ヘルトヴィッヒの上皮鞘、マラッセの上皮残遺には、CK19が強く発現する、2)へルトヴィッヒの上皮鞘およびマラッセの上皮残遺の周囲には、ラミニンが局在する、3)へルトヴィッヒの上皮鞘におけるラミニンは、象牙芽細胞が象牙質を形成し始める時期に消失していく、4)マラッセの上皮細胞間にはConnexin 43で構成されたGap結合が多数出現する、5)歯根膜では外骨膜から歯頚部を結ぶ線維芽細胞内にアクチン繊維が豊富に見られること。また、実験的歯周疾患罹患後の治癒過程において、細胞増殖関連抗原であるPCNA抗体(Proliferatinng Cell Nuclear Antigen)および、細胞増殖に関連したAgNORs(核小体形成体)を検討した結果からは、6)歯根膜細胞と共に付着上皮基底側および先端部での細胞増殖能が高いこと、7)歯根膜細胞の細胞増殖能は、創傷治癒初期には高いが再生したポケット上皮や長い付着上皮と比べて、比較的早期に一定となること、8)治癒過程に形成される長い付着上皮では、上皮の先端部のLamininが網状となって存在すること、などが示された。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Uno T, Hashimoto S, et.al.: "A study of the proliferative activity of the long junctional epithelium using argyrophilic nucleolar organizer region (AgNORs) staining." J.Periodontal Res,. 33. 298-309 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimono, M., Hashimoto, S.et.al.: "Homestasis and regeneration of the periodontal ligament." Oral Med.& Pathol.3. 1-12 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, T.et.al.: "Immunolocalization of proliferating cell nuclear antigen in the peri-implant epithelium." Bull.Tokyo.Dent.Coll.38. 187-193 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本貞充: "歯周組織の治療過程における上皮性付着と結合性付着の相関について" 歯科学報. 96. 763-776 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, T., et.al.: "Regeneration of periodontal tissue in the diffusion chamber." Jpn.J.oral Biol.38. 235-238 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本貞充, 下野正基著分担: "インターディシプリナーを考える" クインテッセンス出版, 197 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno T,Hashimoto S,et.al.: "A study of the proliferative activity of the long junctional epithelium using argyrophilic nucleolar organizer region (AgNORs) staining." J.Periodontal Res. 33. 298-309 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimono, M., Hashimoto, S.et.al.: "Homestasis and regeneration of the periodontal ligament." Oral Med.& Pathol. 3. 1-12 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, T.et.al.: "Immunolocalization of proliferating cell nuclear antigen in the peri-implant epithelium." Bull.Tokyo.Dent.Coll.38. 187-193 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto, S.: "Interaction between epithelial and connective attachments following wound healing of periodontal tissue. (in Japanese)" Shikwa Gakuho. 96. 763-776 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, T., et.al.: "Regeneration of periodontal tissue in the diffusion chamber." Jpn.J.oral Biol.38. 235-238 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno T,Hashimoto S,et.al.: "A study of the Proliferative activity of the long junctional epithelium using argyrophilic nucleolar organizer region(AgNORs)staining." J.Periodontal Res,. 33. 298-309 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,T.et.al.: "Immunolocalization of proliferating cell nuclear antigen in the peri-implant epithelium." Bull.Tokyo.Dent.Coll.38. 187-193 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本貞充: "歯周組織の治療過程における上皮性付着と結合性付着の相関について" 歯科学報. 96. 763-776 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本貞充,下野正基著分担: "インターディシプリナーを考える" クインテッセンス出版, 197 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本貞光: "歯周組織の治療過程における上皮性付着と結合性付着の相関について" 科学学報. 96. 763-776 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Uno T,Hashimoto S,et.al.: "A study of the proliferative activity of the long junctional epithelium using argyrophilic nucleolar organizer refion (AgNORs)staining." J.Periodontal Res. (submitted). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi