• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病に対する糖尿病および口腔細菌叢の関与

研究課題

研究課題/領域番号 08672179
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

堀内 博  東北大学, 歯学部, 教授 (00013962)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード糖尿病 / 歯周病原性細菌 / HL-60 / 実験的歯周炎 / 活性酸素関連酵素 / 線維芽細胞 / 糖尿病ラット / ストレプトゾトシン / 一酸化窒素産生酵素 / 実験的糖尿病 / ストレプトゾトシン誘発 / 好中球 / 遊走能 / インシュリン・コントロール / インスリン / 無菌飼育ラット / ストレプトンゾトシン / 普通飼育ラット
研究概要

<研究目的> 歯肉炎症組織に一酸化窒素産生酵素が誘導されるかを実験的にラットで検証した。その後、前骨髄性白血病由来HL-60細胞を用いて、歯周病関連細菌と一酸化窒素の刺激で、アポトーシスがどのように誘発されるのかを検討し、併せて活性酸素関連酵素の細胞内誘導について酵素免疫学的に検出した。
<実験方法> ラット歯肉には圧迫刺激を行った部位に対して、免疫酵素抗体法を用いて、FITCをラベルした抗体で染色をおこなった。HL-60を培養後、一定の細菌数に希釈した5種類の歯周病関連細菌(Porphyromonas gingivalis W50,W83,ATCC33277,Prevotella intermedia ATCC25611,ATCC25261)の菌体で刺激した。一定時間刺激した後、蛍光色素(ヘキスト33342,アクリジンオレンジとエチジウム・ブロミド)で染色し、落射型蛍光顕微鏡で観察し、クロマチンの凝縮でアポトーシスを判定した。細菌の菌体刺激と同時に、一酸化窒素を自発的に放出するNORを添加した時のアポトーシスの誘導についても検討した。また、これらの刺激でHL-60細胞内に誘導されるSODやカタラーゼについて、免疫蛍光抗体法で染色し、観察した。
<結果および考察> 免疫組織学的染色では、炎症の部位に相当して、NOS抗原抗体反応陽性の部分が検出された。HL-60細胞のアポトーシスは各細菌間でほとんど差がなく、対照ともあまり差がなかった。SODやカタラーゼも同様に顕著な誘導は見られなかった。これは、HL-60が未熟な細胞であり、細菌菌体・内毒素に反応するには更に他の因子、たとえばインターフェロン-γなどの関与が必須であると思われる。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 加藤清: "Streptozotocin誘導糖尿病ラットに対する血糖コントロールが実験的歯周炎に及ぼす影響 1.普通飼育ラットにおけるインスリンの効果" 日本歯周病学会会誌. 38巻・4号. 400-414 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤清: "Streptozotocin誘導糖尿病ラットに対する血糖コントロールが実験的歯周炎に及ぼす影響 2.無菌飼育ラットにおけるインスリンの効果" 日本歯周病学会会誌. 38巻・4号. 415-427 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kato: "Effects of Blood Glucose Control on Experimental Periodontitis in Streptozotocin-induced Diabetic Rats 1.Effects of Insulin Therapy in Conventional Rats" J.Jpn.Ass.Perio.vol.38, no.4. 400-414 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kato: "Effects of blood Glucose Control on Experimental Periodontitis in Streptozotocin-induced Diabetic Rats 2.Effects of Insulin Therapy in Germfree Rats" J.Jpn.Ass.Perio.vol.38, no.4. 415-427 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 一美: "歯肉炎症状態の画像解析" 平成8年度 電気関係学会東北支部連合大会抄録集. 58- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 堀内 博: "ハイリスク感染症患者の歯科ケア" 社団法人 仙台歯科医師会, 4 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 堀内 博: "糖尿病: XV 慢性合併症とその対策,歯科疾患" 中山書店(印刷中),

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi