• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯肉上皮細胞が産生する分泌型白血球蛋白分解酵素阻害物質の生体防御における役割

研究課題

研究課題/領域番号 08672201
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

和泉 雄一  鹿児島大学, 歯学部, 助教授 (60159803)

研究分担者 南 睦美  鹿児島大学, 歯学部・附属病院, 助手 (60229771)
松山 孝司  鹿児島大学, 歯学部, 助手 (40253900)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード歯周病 / 歯肉上皮細胞 / 歯肉溝滲出液 / 歯周病関連細菌 / 分泌型白血球蛋白分解酵素阻害物質 / サイトカイン
研究概要

培養歯肉上皮細胞および歯肉線繊芽細胞を用いて分泌型白血球蛋白分解酵素阻害物質(SLPI)の産生を検討するとともに、歯周病患者歯肉溝滲出液(GCF)中におけるSLPIの動態について検討した。採取した臨床的健康歯肉から歯肉上皮細胞(GEC)、歯肉線繊芽細胞の分離、培養を行った。酸素抗体法により、GECにおいては、SLPIが存在するとを確認した。一定時間無血清培養した細胞に、サイトカインとしてIL-1α、β(0〜100U/ml)、TNF-α(0〜1,000ng/ml)を、細菌成分としてA.actiomycetemcomitans(A.a)、P.gingivalis(P.g)、P.intermedia(P.i)から調製したextracellular vesicle(ECV)(0〜100μg/ml)を添加した。4時間培養後、採取した上清中に含まれるSLPI量、α1-AT量をsandwich ELISA法にて測定した。その結果、GECは無刺激の状態でSLPIを産生し、IL-1α、βの刺激のもとでは、刺激濃度が上昇するにつれてSLPIの産生量は減少する傾向が認められた。TNF-αの刺激のもとでは、刺激濃度が上昇するにつれてSLPIの産生量は有意に抑制された。また、α1-ATの産生はわずかであった。さらに、P.gの刺激濃度が上昇するにつれてSLPIの産生量は有意に抑制され、A.a、P.iの刺激下では高濃度においてSLPIの産生量は若干抑制される傾向がみられた。次に、成人性歯周炎患者10名を対象として、32部位に対して、臨床的診査、DNAprobe法による歯肉縁下プラーク中の8種類の歯周病関連細菌の検出・同定、採取したGCFの量を計測した後、GCF中の好中球エラスターゼ(NE)活性、SLPI量、α1-AT量を測定した。その結果、P.g、B.foesythus、T.denticola(T.d)の菌数が多い部位では少ない部位に比べて、NE活性は上昇し、SLPI量は減少する傾向が認められた。さらに、歯周ポケット内に炎症が認められた場合、P.g、T.dの菌数が多い部位ではSLPI量は有意な減少を示した。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 和泉 雄一: "歯周病羅患部位におけるsectetory leukocyte protese inhibitor(SLPI)の動態" 炎症. 16巻. 327-334 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Kanda-Nakamura: "Increased expressio of interlenkin-1 redeptors on fibroblasts derived from in flamed gingiva." J.Periodontol.vol.67. 1267-1273 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 四元 幸治: "ヒト接合上皮細胞におけるInterlenkin-8及びSecretory Lenkocyte Protease Inhibitor の産生能について" 日歯周誌. 39巻. 23-30 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuyama: "Culture and Characterization of Human Junctional Epithelia Cells" J.Periodontol. vol.68. 229-239 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 楊 秋波: "成人性歯周炎患者における歯肉溝滲出液中のInterleukin-1α、Interleukin-1βおよびInterleukin-1 receptor antaganist 量の変動" 日歯周誌. 39巻. 375-381 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川 修平: "口腔保健と全身的な健康" 口腔保健協会, 182 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi IZUMI: "Secretory leukocyte protease inhibitor levels in gingival crevicular fluid from patients with periodontal maintenance care." Japanese Journal of Inflammation. Vol.16. 327-334 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chieko Kanda-Nakamura: "Increased expression of interleukin-1 receptors on fibroblasts derived from inflamed gingiva." Journal of Periodontology. Vol.67. 1267-1273 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukiharu Yotsumoto: "Secretion of interleukin-8 and secretory leukocyte protease inhibitor by cultred human junctional epthelial cells." Journal of the Japanese Society of Periodontology. Vol.39. 23-30 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Matsuyama: "Culture and characterization of human junctional epithelial cells." Journal of Periodontology. Vol.68. 229-239 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Qiu-Bo Yang: "Changes in interleukin-1alpha, interleukin-beta and interleukin-1 receptor antagonist levels in gingival crevicular fluid from adult periodontitis patients." Journal of the Japanese Society of Periodontology. Vol.39. 375-381 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuyama: "culture and Characterization of Human Junctional Epithelial Cells." J.Periodontol. Vol.68. 229-239 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 楊 秋波: "成人性歯周炎患者における歯肉溝滲出液中のinterleukin-1α,interleukin-1βおよびinterleukin-1 receptor antagonist量の変動" 日歯周誌. 39巻・3号. 375-381 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 修平: "口腔保健と全身的な健康" 口腔保健協会, 182 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 和泉雄一: "歯周病罹患部位におけるsecretory leukocyte protease inhibitor (SLPI)の動態" 炎症. 16・5. 327-334 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi