• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト歯周組織由来細胞に対するPMNによる細胞障害性

研究課題

研究課題/領域番号 08672212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

堀 俊雄  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (80084721)

研究分担者 出口 眞二  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教授 (60121018)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード多形核白血球 / ヒト歯周組織由来細胞 / 細胞傷害性 / 細胞障害性
研究概要

PMN_sによる傷害機構を歯周組織由来細胞で検索することは歯周疾患の発症機序を解明するうえで重要である。そこで、PMN_sによるヒト歯肉由来上皮細胞(HGE)、ヒト歯肉由来線維芽細胞(HGF)に対する細胞傷害性と、本システムにおける細胞傷害性の機構を、活性酸素の影響について検索した。
1.HGEとHGFに1000ng/mlLPS(Salmonella typhosa)と10^<-6>M FMLPの同時刺激によって、コントロール(D-MEM)と比較し、統計学的に有意(p<0.05)に高い細胞傷害率を示した。
2.HGE,HGFに対する細胞傷害率はHGFの方が高い傾向を示すものの、統計学的に有意な差は認められなかった。
3.HGFの単層培養に対し、LPSとFMLPの同時刺激にO_2の消去剤であるSOD(10μg/ml;3,300U/μg)とH_2O_2の消去剤であるCatalase(100μg/ml;6,900U/mg)を別々に添加した場合と同時に添加した場合に、ポジティブコントロールと比較し、細胞傷害抑制率に有意な差は認められなかった。
以上のことは、歯周組織を構成する細胞の破壊にPMN_sが関与していることを示唆するものである。また、PMN_sを1000ng/mlPS(Salmonella typhosa)と10^<-6>M FMLPで同時刺激することによる実験系での傷害の原因として、活性酸素種の関与が考えられる。しかし、活性酸素のO_2とH_2O_2はHGF単層培養の細胞傷害性の系において、影響を与えていない可能性が示された。このことは本システムの細胞傷害性が別の活性酸素種によるか、または、PMN由来の酵素による可能性を示すものである。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Fuyuki Mizuho: "As partate aminotransferase(AST)levels in human periodontium-derived cells" Joumal of Periodontology. 67. 733-736 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井 信義: "ヒト歯根膜由来線維芽細胞(HPLF)の増殖と分化調節因子としてのアスコルビン酸の有効性に関する研究" 神奈川歯学. 31. 252-264 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 出口 眞二: "ヒト歯周組織由来細胞の化学走化性に対するテトラサイクリン系抗生物質の影響" 歯科薬物療法. 16. 1-5 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Deguti: "Influence of adhesion molecules on periodontal disease" The Bulletin of Kanagawa Dental College. 25. 109-114 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相原 治美: "HPLFの機械的外力による細胞応答の研究;コラーゲンゲル収縮による変化" 神奈川歯学. 32. 89-95 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金 祥宇: "ヒト歯根膜由来線維芽細胞(HPLF)の増殖と分化および細胞接着・伸展因子(CASF)に対するIGF-Iの影響" 神奈川歯学. 32. 195-201 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fuyuki Mizuho: "Aspartate aminotransferase (AST) levels in human periodontium-derived cells." Journal of Periodontology. 67. 733-736 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Ishii: "Effect of ascorbic acid as a regulatory factor of proliferation and differentiation of human periodontal ligament derived fibroblasts (HPLF)." The journal of the Kanagawa Dental College Society. 31. 252-264 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Deguchi: "The effect of tetracycline on chemotaxis of human periodontal derived fibroblast." Oral Therapeutics and Pharmacology. 16. 1-5 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Deguchi: "Influence of adhesion molecules on periodontal disease." The Bulletin of Kanagawa Dental College. 25. 109-114 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harumi Aihara: "Cellular responses by a mechanical stress exposed to HPLF : Alterations by collagen gel contraction." The journal of the Kanagawa Dental College Society. 32. 89-95 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sang-Woo Kim: "The effect of insulin-like growth factor-I (IGF-I) on the DNA synthesis, ALPase activity, and the cell attachment and spreading factors (CASF) of human periodontal ligament fibroblast (HPLF)." The journal of the Kanagawa Dental College Society. 32. 195-201 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 出口眞二: "ヒト歯周組織由来細胞の化学走化性に対するテトラサイクリン系抗生物質の影響" 歯科薬物療法. 16. 1-5 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Deguchi: "Influence of adhesion molecules on periodontal disease" The Bulletin of Kanagawa Dental College. 23. 109-114 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 相原治美: "HPLFの機械的外力による細胞応答の研究:コラーゲンゲル収縮による変化" 神奈川歯学. 32. 89-95 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 金 祥宇: "ヒト歯根膜由来線維芽細胞(HPLF)の増殖と分化および細胞接着・伸展因子(CASF)に対するIGF-Iの影響" 神奈川歯学. 32. 195-201 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fuyuki Mizuho: "Aspartate aminotransferase (AST) levels in human periodontium-derived cells." Journal of Periodontology. 67. 733-736 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi