• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CAD/CAMシステムによる各種歯科用修復材料の研削加工性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 08672213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関鶴見大学

研究代表者

岩瀬 弘和  鶴見大学, 歯学部, 助手 (70151735)

研究分担者 山本 雄嗣  鶴見大学, 歯学部, 助手 (20260995)
鮎澤 重之  鶴見大学, 歯学部, 助手 (10267536)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
400千円 (直接経費: 400千円)
1998年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
1997年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
キーワードCAD / CAMシステム / セラミック・インレー / ダイヤモンド・ディスク / CAM / 切削器具 / セラミック
研究概要

研究計画に従い、セラミック・インレー/オンレー・ミリングシステムであるセレイシステムを用いた加工精度、特にその繰り返し使用により発生する切削器具の劣化について検討を行った。専用の円柱状セラミック製ビタブロックの切削総量を同一条件にて行えるように、階段状規格形体のアルミブロックを(株)ホーセイ社製卓上型旋盤(ニューコンプル5000)にて製作した。この原型を基にセレイシステムにて切削用ミリングディスクの砥粒面が、ビタブロックに当たるように冷却液(セルクール)を注液しながら回転数の低下が起こらないように圧を加え切削した。この間一定量を切削するごとに、200gfの一定量荷重下で同一切削量に要する時間を測定し、この所要時間をもって切削器具劣化の評価をした。本年度はこれまでに測定した粗い粒子と新たに細かい粒子比較するために、切削評価法に改善を加え行った。その結果、未使用の時点で細かい粒子のミリングディスクを用いた場合、粗い粒子の約2倍の切削時間を要した。また、試料の切削を重ねていくと粒子のミリングディスクを用いた場合、10試料切削終了時点で所期の約2.5倍の明らかな切削時間の延長を認めた。一方、粗い粒子のミリングディスクを用いた場合、試料の切削を重ねてもあきR多かな切削時間の延長は認められなかった。また、切削による粗い粒子のミリングディスクの変化は、ダイヤモンド粒子の脱落と粒子形状の鈍化が認められたが、削塵の付着、焼き付きは注液が適当であったためか認められなかった。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 岩瀬弘和: "CAD/CAMシステムの研削加工性の検討-ダイヤモンドディスクの消耗について-"日本歯科保存学雑誌. 42巻6号. 1184-1188 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本雄嗣: "セラミックインレー製作用試作CAMシステムについて"歯科審美. 10巻2号. 332-335 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokazu IWASE, Takatsugu YAMAMOTO, Shigeyuki AYUZAWA, Atsushi KOHNO: "A Study on Milling Ability of CAD/CAM System - Wear of A Diamond Disk -"The Japanese Journal of Concervative Dentistry. vol.42 No.6. 1184-1188 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takatsugu YAMAMOTO, Shigeyuki AYUZAWA, Souei ASANO, Iwao IKEJIMA, Kaoru OHMORI, Kuniko HUJIBAYASHI, Hirokazu IWASE, Masaaki TAKAMIZU, Atsushi KOHNO: "Newly Designed CAM for Ceramic Inlay"Journal of Esthetic Dentistry. vol.10 No.2. 332-335 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi