研究課題/領域番号 |
08672214
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
保存治療系歯学
|
研究機関 | 鶴見大学 |
研究代表者 |
河野 篤 鶴見大学, 歯学部, 教授 (00064345)
|
研究分担者 |
石丸 和俊 鶴見大学, 歯学部, 助手 (50257333)
藤林 久仁子 鶴見大学, 歯学部, 助手 (70196806)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1996年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | コードレス照射器 / 発光ダイオード / 光重合レジン |
研究概要 |
青色高輝度発光ダイオード(日亜化学社製)、SQW型(ピーク波長466nm)を用いて集合型光源の試作を行った。 同一基板上に複数個のダイオードを配列し、発光面積を規定した光源を制作したが、集光が困難であったために十分な光強度返られなかった。 また、チップ型の発行ダイオードを用いて光源を試作した。 また、ダイオードの特性を生かし、パルス発光させた場合のコンポジットレジンの重合深度を測定し、発光形式の差が重合に与える影響について検討した。
|