• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト口腔粘膜組織アポトーシスにおけるFas抗原およびFasリガンドの機能と発現

研究課題

研究課題/領域番号 08672324
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関九州歯科大学

研究代表者

福田 仁一  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (00106270)

研究分担者 村木 祐孝  九州歯科大学, 歯学部, 助手 (20265002)
立石 晃  九州歯科大学, 歯学部, 助手 (60197390)
羽地 達次  九州歯科大学, 歯学部, 助教授 (50156379)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードFas抗原 / Fasリガンド / アポトーシス / 口腔癌 / apoptosis / Fas antigen / gingira / immunohistochemistry / oral diseases / oral cancer / immunobloHing / oral epithelia
研究概要

我々は口腔粘膜上皮における癌の発生、進行及びその予後とアポトーシスとの関係を解明するためにFas抗原に注目して研究を開始した。研究を進める上で、特異的な抗Fas抗体が必要であると考え、まず、Fas抗原の細胞外領域(a.a.,104-114)に相当する11個のアミノ酸配列に対するオリゴペプチドを合成し、家兎に免疫して非常に抗体値の高い抗Fas抗体を得た。この抗体を用いて、我々は細胞にアポトーシスを誘導するFas抗原が正常口腔粘膜の基底細胞及び有棘細胞に局在すること、その分子量が35kDaであることを免疫組織化学的手法及び免疫ブロッティング法を用いて証明した。この分子量はFas抗原遺伝子の塩基配列より類推される分子量とよく一致する。我々は、Fas抗原が口腔扁平上皮癌の分化度に応じて、その発現量が異なること、口腔粘膜関連各種疾患において、特異的な発現様式を呈するする事等を発表した(Muraki et al,1997)。我々はさらに、Fas抗原の発現と化学療法後の抗腫瘍効果が関連する事を見いだした。この成果の一部はすでに公表されている(材木等、1997)。さらに詳細な検討を加えた他の一部の成果は、現在印刷中である。
口腔癌発生におけるFas遺伝子の関係をより詳細に知るために、我々はヒト口腔粘膜と培養口腔癌細胞より、mRNAを採取して、RT-PCR法により、Fas遺伝子を増幅した。このPCR産物の塩基配列はすでに公表されているFas遺伝子の塩基配列と完全に一致した。このことは口腔粘膜にFas遺伝子が存在し、その発現が種々の刺激により調節されている事を示唆する。さらに、Fas遺伝子の発現の異常は、口腔癌を含む口腔疾患の発生に関与する。さらにFas遺伝子の発現量を知る事は口腔癌の化学療法後の予後を予想する事を可能にする。
以上の結果より、我々は、口腔粘膜細胞及び口腔癌細胞にアポトーシスを誘導し、その機構を知ること、Fas抗原、Fasリガンドを含むアポトーシス関連遺伝子を検出し、その発現量を以前に知ることは、口腔癌の確定診断、癌発生の予測、残存癌細胞や転移癌細胞の検出、疾患の予後と転移性の予測を行う上でも臨床上特に重要であると考える。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Yoshioka, C.: "Identification of Fas antigen in human gingiva." Journal of Dental Research. 75. 1353-1357 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirakawa, S.: "Transblot identification of biotin-containing proteins in rat salivary giands." Biochemistry and Molecular Biology International. 40. 67-72 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirakawa, S.: "Immunohistochemical and immunoblotting identification of protein phosphatase 11 in rat salivary glands." FEBS Letters. 393. 57-59 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 立石 晃: "耳下腺に発生したsalivary duct carcinomaの1例" 癌の臨床. 42. 579-582 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto, Y.: "The protein phosphatase inhibitors okadaic acid and calyculin A induce apoptosis in human osteoblastic cells." Experimental Cell Research. 230. 181-186 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muraki, Y.: "Immunohistochemical detection of Fas antigen in oral epithelia" Journal of Oral Pathology and Medicine. 26. 57-62 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata, T.: "Extracts of Prevotella intermedia and Actinobacillus Actino...inhibit alkaline phosphatase activity in osteoblastic cells..." Oral Deseases. 3. 106-112 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura, H.: "Variability of argyropholic nuclear organizer regions in osteoblastic cells." The Journal of Kyushu Dental Society. 51. 623-628 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 立石 晃: "口唇、口腔および上顎洞扁平上皮癌の治療成績" 日本口腔外科学会雑誌. 43. 349-351 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村木 祐孝: "口腔扁平上皮癌におけるFas抗原の検出" 日本口腔外科学会雑誌. 43. 590-595 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村木 祐孝: "抗Fas抗体(Fas D)を用いた免疫組織化学的研究-口腔白板症" 日本口腔外科学会雑誌. 43. 693-698 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 立石 晃: "UFT-E顆粒の投与が著効した超高年者舌癌の1例" 口腔腫瘍. 9. 114-117 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 立石 晃: "口腔扁平上皮癌stageI,II手術施行例の臨床病理的検討" 日本口腔外科学会雑誌. 44. 11-15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muraki, Y.: "Localization of Fas antigen in oral squamous carcinoma." British J.of Oral and Maxillofacial Surgery. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muraki, Y.: "Fas expression and prognosis of oral squamous cell carcinoma." Int.J.Oral and Maxillofacial Durgery. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto, Y.: "Extracts of Actinobacillus actinomycetemcomitans induce a apoptosis in human osteoblastic MG63 cells." Journal of Dental Research. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka, C., Muraki, Y., Fukuda, J., haneji, T.and kobayashi, N.: "Identification of F as antigen in human gingiva." J.Dent.Res.75. 1353-1357 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirakawa, S., Murata, T., Takahara, T., Kobayashi, S.and Haneji, T.: "Transblot identification of biotin-containing proteins in rat salivary glands." Biochem.Mol.Biol.Intern.40. 67-72 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirakawa, S., Mochizuki, H., Takehara, T., Kobayashi, S., Shima, H., Nagao, M.and Haneji, T.: "Immunohistochemical and immunoblotting identification of protein phosphatase 1gamma1 in rat salivary glands." FEBS Letters. 393. 57-59 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tateishi, A., Kikuta, T., Yoshioka, C., Fukuda, J., and Iwata, Y.: "A case report of salivary duct carcinoma in salivary gland." Clin.Cancer. 42. 579-582 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto, Y., Ohba, T., Kobayashi, S.and Haneji, T.: "the protein phosphatase inhibitors okadaic acid and calyculin A induce apoptosis in human osteoblastic cells." Exp.Cell Res.230. 181-186 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muraki, Y., Yoshioka, C., Fukuda, J., Haneji, T.and Kobayashi, N.: "Immunohistochemical detection of F as antigen in oral epithelia." J.Oral Path.Med. 26. 57-62 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata, T., Ansai, T., Takahara, T., Kobayashi, S.and Haneji, T.: "Extracts of Prevotella intermedia and Actinobacillus actinomycetemcomitans inhibit alkaline phospatase activity in osteoblastic cells in vitro." Oral Diseases. 3. 106-112 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura, H., Mochizuki, H., Takehara, T., Kobayashi, S.and Haneji, T.: "Variability of argyrophilic nucleolar organizer regions in osteoblastic cells." J.Kyu.Dent.Soc.51. 623-628 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tateishi, A., Mise, K., Hara, I., Muraki, Y., Furuta, H., and Fukuda, J.: "Clinical observations of squamous cell carcinoma of lip, oral carity, and maxillaary sinus (1985-1994)." J.Oral Maxillofac.Surg.43. 349-351 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muraki, Y., yoshioka, C., Tateishi, A., Fukuda, J.and Haneji, T.: "Detection of F as antigen in oral squamous cell carcirnoma." J.Oral Maxillofac.Surg.43. 590-595 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muraki, Y., Yoshioka, C., Fukuda, J.and Haneji, T.: "Immunohistochemistry of F as antigen.-Detecdtion of F as antigen in oral leukoplakia, lichen planus, and squamous cell carcinoma-" J.Oral Maxillofac.Surg.43. 639-698 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tateishi, A., Mise, K., Muraki, Y., Furuta, H., Yoshioka, I., Sogabe, K., yasumoto, S., and Fukuda, J.: "Clinicopathological study of stage I and II oral squamous cell carcinoma in patients undergoing surgical treatment." J.Oral Maxillofac.Surg.44. 11-15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muraki, Y., Yoshioka, C., Tateishi, A., Fukuda, J., Haneji, T., Kobayashi, N.: "Localization of F as antigen in oral squamous cell carcinoma." Brit.J.Oral Maxillofac.Surg.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muraki, Y., Seta-Yoshioka, C., Tateishi, A., Fukuda, J., Haneji, T.and Kobayashi, N.: "Fas expression and prognosis of oral squamous cell carcinoma." Int.J.Oral maxillofac.Surg.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto, Y., Morimoto, H., Ohba, T., Kobayashi, S.and Haneji, T.: "Extracts of Actinobacillus actinomycetemcomitans induce apoptotic cell death in human osteoblastic MG63 cells." J.Dent.Res.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muraki,Y.: "Immunohistochemical detection of Fas antigen in oral epithelia" Journal of Oral Pathology and Medicine. 26. 57-62 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Morimoto,Y.: "The protein phosphatase inhibitors okadaic acid and calyculin A induce apoptosis in human osteoblastic cells." Experimental Cell Research. 230. 181-186 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Muraki,Y.: "Localization of Fas antigen in oral squamous cell carcinoma" British Jpurnal of Oral and Maxillofacial Surgery. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Muraki,Y.: "Fas expression and prognosis of oral squamous cell caucinoma" International Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Morimoto,Y.: "Extracts of Actinobacilus Actinomycetemcmitans induce apoptotic cell death in human osteoblastic MG63 cells" Journal of Dental Research. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura,H.: "Variability of argyrophilic nucleolar organizier regions in osteoblastic cells" The Journal of the Kyushu Dental Society. 51. 623-628 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Muraki: "Immunohistochemical detection of Fas antigen in oral epithelia" Journal of Oral Pathology and Medicine. 26. 57-62 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] C.Yoshioka: "Identification of the Fas Antigenin Human Gingiva." Journal of Dental Research. 75(6). 1353-1357 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi