• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病における口腔粘膜の微小循環-血管反応性と白血球動態-

研究課題

研究課題/領域番号 08672339
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

森本 光明  東京歯科大学, 歯学部, 助手 (90174458)

研究分担者 笠谷 知宏  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (30194707)
西田 次郎  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (50198470)
片桐 重雄  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (70085752)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード糖尿病 / 微少循環 / ハムスター頬袋 / 微小循環 / 白血球動態
研究概要

正常群における細動脈は、アセチルコリン投与前の血管径の平均31.9【+-】15.7μmに対し,アセチルコリン投与後の血管径の平均は35.4【+-】17.4μmと有意に拡張が認められた。細静脈においてはアセチルコリン投与前の血管径平均24.7【+-】7.1μmに対し,アセチルコリン投与後の血管径平均は25.3【+-】7.6μmと有意差は認めなかった。また細動脈においてアセチルコリン投与後約30秒で血管径は最大になり,約2分で元に戻った。好中球粘着数は、1000μm2当たりに粘着した好中球の数を測定した。細動脈においてfMLP投与前は0,投与後も0でした。細静脈においてはfMLP投与前が0,投与後が11【+-】3であった。
糖尿病群における細動脈ではアセチルコリン投与前の血管径の平均41.3【+-】8.2μmに対し,アセチルコリン投与後の血管径の平均は42.3【+-】8.4μmと有意差は認められなかった。細静脈においてはアセチルコリン投与前の血管径平均31.6【+-】7.2μmに対し,アセチルコリン投与後の血管径平均は33.1【+-】7.6μmと有意差は認めなかった。糖尿病群の好中球粘着数は、細動脈においてfMLP投与前は0,投与後も0でした。細静脈においてはfMLP投与前が0,投与後が3【+-】3であった。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 森本 光明: "糖尿病患者口腔粘膜における微小循環異常に関する研究" 歯科学報. 97-11. 1271-1288 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 雄一: "インスリン非依存型糖尿病患者口腔粘膜における組織酸素分圧と細胞動態に関する研究" 歯科学報. 97-8. 993-1008 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田 力: "実験的糖尿病における口腔粘膜の微小循環と血管反応に関する研究" 歯科学報. 263 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGIHARA, M: "Evalution of Screening Test Related to Taste Disturbance Diabetics" J Dent Res. 75. 435 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] *ichi SUZUKIT: "A Study on Tissuc Oxygen Tension and *ell Kinetics of the Oral Mucosa in Patients with Non-*sulin-dependcnt Diabetes Mellitus" The Shikwa Gakuho. 97. 993-1008 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] *tsuaki MORIMOTO: "A Study on Microcirculatoty Distur-*nces in Oral Mucosa of Patients With Diabetes Mellitus" The Shikwa Gakuho. 97. 1271-1288 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] *GIHARA,M.: "Evalution of screening test related to *ste disturbance in diabetics" J Dent Res. 75. 435 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] *ORISAKI,S.et al: "Relationship between Capillaries *Amage Oral Mucosa and Plasme thronbomodullin in *IDDM" The Shikwa Gakuho. 96. 765 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] *IIBATA T,et al: "*Study on Vascular reactivity and Microcirculatory Oral Mucosa." The Shikwa Gakuho. 96. 263 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森本光明: "糖尿病患者口腔粘膜における微少循環異常に関する研究" 歯科学報. 97-11. 1271-1288 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木雄一: "インスリン非依存型糖尿患者口腔粘膜における組織酸素分圧と細胞動態に関する研究" 歯学学報. 97-8. 993-1008 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田 力: "実験的糖尿病における口腔粘膜の微少循環を血管反応に関する研究" 歯科学報. 96. 263 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] SUGIHARA,M: "Evalution of Screening Test Related to Taste Disturbance Diabetics" J Dent Res. 75. 435 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 森崎重規: "糖尿病患者口腔粘膜の毛細血管に関する研究(弟12報)" 歯科学報. 96・6. 596- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi