• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波カラードプラ信号を用いた新しい血流量計測法の開発-ファントムによる基礎的検討および体表血管腹部血管の血流量の検討-

研究課題

研究課題/領域番号 08672649
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関自治医科大学

研究代表者

谷口 信行  自治医科大学, 医学部, 講師 (10245053)

研究分担者 高野 隆一  自治医科大学, 医学部, 助手 (60216695)
川井 夫規子  自治医科大学, 医学部, 講師 (30254931)
中村 みちる  自治医科大学, 医学部, 助手 (00227943)
伊東 紘一  自治医科大学, 医学部, 教授 (60095007)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードカラードプラ法 / 超音波 / 流速プロファイル / 計測 / 血流量 / 血流量計測 / ファントム / ヒト / 門脈
研究概要

従来提唱されている超音波による血流量計測法とは異なった新しい測定法を確立させることを目的に以下の研究を行った。これまでの超音波を用いた流量計測法では、信頼できる平均流速が求められないこと、血管の断面積を算出するのに用いられる径の計測誤差が大きいこと、また流量に換算するには一定の数を乗ずる必要があることなど、流量計測法としては大きい問題点があった。本研究で用いる手法は、これらの問題点がを解決できるだけでなくこれまで超音波検査の長所である非侵襲的性をあわせもつ。流速計測には、超音波カラードプラ法の血流信号を用い、各フレームにおいて血管断面に任意に設定した直線の流速プロファイルを作成し、時間積分することで、単位時間または1心拍分の流量を求める手法である。
この手法の精度を検討するためにを実験ファントムによる流量との検討、犬を使った電磁流量計の血流との検討に加え、誤差が10%程度であり、計測法として十分な信頼性があることを確認した。
生体での検討では次の様な結果をえた。まず門脈血流の流速プロファイルについては、その形態がパラボリックでなくフラットであること、肝内血管のなす角度により最大流部が変化すること、次にヒト頚動脈を用いてそのずり応力の測定を行い、血管壁近傍において大きい応力がかかることを確認した。ヒト正常者の末梢血管・腹部の血流量の平均値は門脈本幹で820ml/min、腹部大動脈1238ml/min、頚動脈504ml/min、膝窩動脈127ml/minであった。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] R.Takano: "Measurement of blood flow via velocity profiles using color Doppler signals:experimental estimation of femoral artery blood flow in the dog." Ultrasound International. 3(3). 206-215 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口 信行: "超音波カラードプラ法を用いた速度プロファイルおよびPower mode プロファイルの評価法-血管への応用-" 超音波医学. 22(12). 877-883 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口 信行: "超音波カラードプラ法を用いた速度プロファイルによる血流量計測法-原理およびファントムを用いた検討-" 超音波医学. 23. 313-318 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口 信行: "超音波による門脈血流の検討-カラードプラ法および速度プロファイルを用いて-" 超音波医学. 23. 731-736 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口 信行: "カラードプラ信号を用いた血管の二次元速度プロファイル作製とshear rateの算出" 第68回日本超音波医学会講演抄録集. 奈良. 282 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田 是和: "生体内の流れの評価と臨床応用:カラードプラ法が腹部領域にもたらした影響" 超音波医学. 24(9). 1320 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高野 隆一: "Resistance index上昇を示す疾患としての腎糸球体結節性病変" 第69回日本超音波医学会講演抄録集. 614 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Taniguchi: "A method for estimating blood flow by velocity profile using color Doppler signals -a discussion of the principles and a phantom study-." Jpn J Med Ultrasonics. 23. 313-318 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Taniguchi: "Estimation of portal venous flow using the color Doppler method and velocity profiles." Jpn J Med Ultrasonics. 23(10). 731-736 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Takano: "Measurement of blood flow via velocity profiles using color Doppler signals -experimental estimation of femoral artery blood flow in the dog-." Ultrasound International. 3(4). 206-215 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Takano: "Measurement of blood flow via velocity profiles using color Doppler signals." Ultrasound International. 3(3). 127-133 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 安田是和: "生体内の流れの評価と臨床応用:カラードプラ法が腹部領域にもたらした影響" 超音波医学. 24(9). 1320- (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 高野隆一: "Resistance index上昇を示す疾患としての腎糸球体結節性病変" 超音波医学. 24(9). 614- (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口信行: "カラードプラ法でどの程度細い血管まで表示できるか" 超音波医学. 24(3). 358- (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口信行: "超音波カラードプラ法を用いた速度プロファイルによる血流計測法-原理およびファントムを用いた検討-" Jpn J Med Ultrasonics. 23(4). 313-318 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口信行: "超音波による門脈血流の検討-カラードプラ法および速度プロファイルを用いて-" Jpn J Med Ultrasonics. 23(10). 731-736 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi