• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルペンスキーができるロボットとコンピュータ・シミュレーションの開発

研究課題

研究課題/領域番号 08680104
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関福井大学

研究代表者

清水 史郎  福井大学, 教育学部, 教授 (30020134)

研究分担者 長谷川 健二  福井大学, 工学部, 教授 (80020171)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードアルペンスキー / ロボット / コンピュータ・シミュレーション / コンピュータ / シミュレーション
研究概要

本研究の成果の概要は以下の通りである。
1) ミニスキーによる有効サイドカットの検討
腰部材に取り付けられた一対の脚部材が左右独立して上下に動き、かつそれぞれに回動することができるパラレルターン装置を用い、いろいろな種類のミニスキーをターンさせ、それぞれのシュプールを記録し、有効サイドカーブとシュプールの関係を検討した。すなわち、スキー板の曲げ変形を考慮した有効サイドカーブがスキー回転に重要な影響を及ぼしていることを明らかにした。
2) アルペンスキーロボットの開発
3種類の連続自動回転のモデルを開発した。それらは、(1)股関節の回旋モデル、(2)ストレート内傾モデル、(3)股関節の内転と外転モデルでありる。これらのモデルはサーボモータなどの動力を使わず、斜面に置かれたスキーモデル(スキーロボット)が連続自動回転できる機構である。すなわち四節回転連鎖の両てこ機構を利用した簡単な機構によりスキーが回転する原理を明らかにした。
3) コンピュータ・シミュレーションの開発
2本のスキーを装着した股関節回旋型アルペンスキーロボットに基づいて、スキー操作の機構を解析し、トップリフト姿勢による連続ターンの力学的定式化とコンピュータ・シミュレーションを行った。その結果、転倒しないでターンする条件や、その際の内部応力などを求めた。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Kenji HASEGAWA: "Alpineski robots and dynamical analysis of skiing turn" The Engineering of Sport Blackwell Science. 497-505 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji HASEGAWA: "スキー操作とターンの機構" 日本機械学会論文集. 64・623. 52-58 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水史郎: "アルペンスキーロボットの開発-ストレート内傾による連続自動回転モデル-" 日本スキー学会誌. 8・1. 153-157 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiro SHIMIZU: "Robot Model for Skiing" International Meeting of Sport Science in Nagano. 95-102 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水史郎: "アルペンスキーロボットの開発-股関節の回施による連続自動回転モデル-" 日本スキー学会誌. 7・1. 122-128 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水史郎: "アルペンスキーロボットの開発-膝関節(下腿)の内施、外施モデル-" 日本スキー学会誌. 6・1. 140-147 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shimizu, K.Hasegawa: "The development of an Alpine skiing robot-The rotation of knee joints (lower leg) model-" The Journal of Japan Society of Ski Sciences. 6.1. 140-147 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hasegawa, S.Shimizu: "Mechanism of Parallel Turns Performed by a Skier with Open Stance" Symposium on Sports Engineering-Symposium on Human Dynamics. 121-125 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shimizu, K.Hasegawa: "The development of an Alpine skiing robot-Repeated and automatical skiing turns model with rotation of hip joints-" The Journal of Japan Society of Ski Sciences. 7.1. 122-128 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hasegawa, S.Shimizu: "Repeated Parallel Turns Executed Automatically with Open Stance" The Journal of Japan Society of Ski Sciences. 7.1. 134-144 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hasegawa, S.Shimizu: "A Monoski Model with Outriggers 1.Formulation and Dynamical Analysis" Symposium on Sports Engineering-Symposium on Human Dynamics. 102-106 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiro Shimizu: "Robot Model for Skiing" International Meeting of Sport Science Commemorating the 1998 Winter Olympics in Nagano. 95-102 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji HASEGAWA,Shiro Shimizu: "Dynamics of Turnes by Toplifting Ski" International Meeting of Sport Science Commemorating the 1998 Winter Olympics in Nagano. 113-124 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shimizu, K.Hasegawa: "The development of an Alpine skiing robot-Repeated and automatical skiing turns model with in-ward lean-" The Journal of Japan Society of Ski Sciences. 8.1. 153-157 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hasegawa, S.Shimizu and Y.Kotera: "Operation of Skis and Mechanism of Turns" Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji HASEGAWA,Shiro SHIMIZU: "Alpine ski robots and dynamical analysis of skiing turn" The Engineering of Sport Blackwell Science. 497-505 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水史郎: "アルペンスキーロボットの開発-ストレート内傾による連続自動回転モデル-" 日本スキー学会誌. 8・1. 153-157 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川 健二: "スキー操作とターンの機構" 日本機会学会論文集. 64・623. 52-58 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji HASEGAWA: "Alpineski robot and dynamical analysis of skiing turn" The Engineering of Sport Blackwell Science. 497-505 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 清水史郎: "アルペンスキーロボットの開発-股関節の回旋による連続自動回転モデル-" 日本スキー学会誌. 7・1. 122-128 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川健二: "連続自動開脚パラレルターン=アルペンスキーロボットの動作解析=" 日本スキー学会誌. 7・1. 134-144 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川健二: "スキー操作とターン機構" スポーツ工学シンポジウム講演論文集. 74-84 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shiro SHIMIZU: "Robot Model for Skiing" International Meeting of Sports Science Commemorating the 1998 Winter Olympics in Nagano. 38 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji HASEGAWA: "Dynamics of Turnes by Toplifting Ski" International Meeting of Sports Science Commemorating the 1998 Winter Olympics in Nagano. 40 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川健二: "支え棒付き一本スキーモデル" スポーツ工学シンポジウム講演論文集. 102-106 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 清水史郎他: "アルペンスキーロボットの開発-膝関節(下腿)の内旋・外旋モデル-" 日本スキー学会誌. 6・1. 140-147 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川健二: "スノ-ボードのメカニズム=スキーと比較して=" 国際スキー科学技術研究会第29回大会研究発表サマリ-. 35-42 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川健二他: "開脚連続パラレルターンの機構" スポーツ工学シンポジウム.ヒューマン・ダイナミクス講演論文集. 121-125 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi