• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

順序尺度・自由回答項目データのコウホ-ト分析

研究課題

研究課題/領域番号 08680337
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 統計科学
研究機関統計数理研究所

研究代表者

中村 隆  統計数理研究所, 調査実験解析研究系, 助教授 (20132699)

研究分担者 前田 忠彦  統計数理研究所, 調査実験解析研究系, 助手 (10247257)
坂元 慶行  統計数理研究所, 調査実験解析研究系, 教授 (50000211)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードベイズ型コウホ-トモデル / 日本人の国民性調査 / 継続的社会調査 / 累積ロジットモデル / 異なり回答 / 再コーディング
研究概要

1.自由回答項目データについて
(1)継続的な社会調査における自由回答項目について,事後コーディングを今日的観点から見直して,再コーディングを行なう方法について検討した.
(2)第1次〜第9次の国民性調査の自由回答項目について,個票にもどって回答をテキストデータとして再入力し,データベース化を行なった.
(3)回答内容を吟味・検討して,表記の揺れの統合法,異なり回答の抽出など,事後コードを再構成する方法を開発・適用した.
(4)既存のコードと再コードを比較し,回答分布の傾向について検討した.
2.順序尺度項目データについて
(1)順序尺度項目を1つの項目として分析する累積ロジットモデルについて研究した.
(2)上記をベイズ型コウホ-トモデルとして実現した.
3.これまで分析が十分でなかった自由回答・順序尺度項目データに対してベイズ型コウホ-トモデルを適用し,戦後昭和期から平成にわたる日本人の意識変化の動態について新たな知見を得た.

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi