• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ディジタル図書館を指向した多言語ブラウザとその応用

研究課題

研究課題/領域番号 08680424
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関図書館情報大学

研究代表者

すぎ本 重雄  図書館情報大学, 図書館情報学部, 助教授 (40154489)

研究分担者 藤田 岳久  共立女子大学, 文芸学部, 専任講師 (50238573)
阪口 哲男  図書館情報大学, 図書館情報学部, 助手 (10225790)
武者小路 澄子  図書館情報大学, 図書館情報学部, 助教授 (00241836)
田畑 孝一  図書館情報大学, 図書館情報学部, 教授 (50026085)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード多言語文書ブラウザ / 多言語情報アクセス / ディジタル図書館(電子図書館) / ディジタル図書館への国際アクセス / 多言語電子テキストコレクション / 多言語ゲートウェイサービス / World Wide Web / インターネット / 多言語ブラウザ / ディジタル図書館 / Digital Library / 多言語文書アクセスサービス / 多言語OPAC / メタデータ
研究概要

Netscape等のWWWブラウザが広く利用され、ディジタル図書館プロジェクトの多くもこれらを利用している。しかしながら、現在のWWWが提供する多言語環境は十分ではないため、非英語情報の流通は十分ではない。一方、図書館は多様な言語の情報を所蔵するため、最も基本的なサービスであるOPACでさえも多言語環境を必要とするため、現在のWWWをそのまま利用することは困難である。そのため、本研究では、多言語文書を読む機能を中心課題として以下の研究を進めた。
1.多言語文書の検索と閲読(ブラウジング)のためのソフトウェアツールセットの開発
2.利用者の環境に合わせて多言語文書の利用環境を構築するツールの開発
本研究ではは多言語文書ブラウザ(MHTMLサーバおよびそのクライアント)を開発し、それを用いたゲートウェイサービスを行ない、サーバを数ヶ所のサイト(海外)に移植してきた。さらに、ゲートウェイサービス用に開発したソフトウェアを多言語文書の提供に利用できるよう拡張し、日仏英3ヶ国語で書いた日本昔話(10編)からなる多言語電子テキストコレクションの提供に適用した。このほか、本学のOPACデータをSGML化して作成した目録データベースの検索ユーザインタフェースにMHTMLを利用した海外利用者向けのOPACやMHTMLを利用した遠隔地からの日本語入力ソフトウェアの試作を行なった。
研究成果については、国際会議、学術雑誌等に発表した。開発したソフトウエアは我々のWWWサイトを通じて公開し、自由にダウンロード・移植できるようにしている。また、昔話のコレクションに関して、コレクションの拡大のための協力者を募集した結果、何人かの応募があり、かつ応募者は国内だけではなく世界的に広がっている。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Shigeo, Sugimoto: "Experimental Studies on Software Tools to Enhance Accessibility to Information in Digital Libraries" Journal of Network and Computer Application. Vol.20, No.1.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永田 治樹: "欧米における電子図書館プロジェクトの動向" 学術月報. Vol.50, No.3.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉本 重雄: "ディジタル図書館に関する最近の話題から" ディジタル図書館. No.10.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Myriam, Dartois: "Building a Multi-lingual Electronic Text Collection of Folk Tales as a Set of Encapsulated Document Objects:an Approach for Casual Users to Browse Multi-lingual Documents on the Fly" Research and Advanced Technology For Digital Libraries. No.1324.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田 亮: "ブラウザ側にフォントを必要としない多言語HTML文書の提供システム" 情報処理学会 第55回全国大会.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Myriam, Dartois: "A Multilingual Electronic Text Collection of Folk Tales for Casual Users Using Off-the-Shelf Browsers" D-lib Magazine(ISSN 1082-9873).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂口 哲男雄: "ディジタル図書館における多言語情報アクセス" 情報処理学会 電子化知的財産・社会基盤研究グループ研究報告.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田 亮: "クライアントにフォントを必要としない多言語HTML文書ブラウジングシステム" 情報処理学会論文誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira, Maeda: "Viewing Multilingual Documents on Your Local Web Browser" Communications of ACM.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Sugimoto, Akira Maeda, Tetsuo Sakaguchi, Koichi Tabata, Takehisa Fujita: "Experimental Studies on Software Tools to Enhance Accessibility to Information in Digital Libraries" Journal of Network and Computer Application, Academic Press. Vol.20, No.1. 25-43 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruki Nagata, Shigeo Sugimoto: "Digital Library Projects in Europe and America" Japanese Scientifi Monthly, in Japanese. Vol.50, No.3. 55-59 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Sugumito: "Recent Topics on Digital Libraries" Digital Libraries (ISSN 1340-7287)(in press). No.10. 77-83 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Myriam Dartois, Akira Maeda, Takehisa Fujita, Tetsuo Sakaguchi, Shigeo Sugimoto, Koichi Tabata: "Building a Multi-Iingual Electronic Text Collection of Folk Tales as a Set of Encapsulated Document Objects : an Approach for Casual Users to Browse Multi-Lingual Documents on the Fly" Reserch and Advanced Technology For Digital Libraries (Procedings of ECDL'97), Lecture Notes in Computer Science. No.1324, Springer. 215-231 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Maeda, Myriam Dartois, Jun Ohta, Tetsuo Sakaguchi, Shhigeo Sugimoto, Koichi Tabata: "Multilingual HTML Document Delivery Sysetm without Fonts on the Brower's Side" 55ht Annual Convention of IPSJ (in Japanese). 1N-2. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Myriam Dartois, Akira Maeda, Takehisa Fujita, Tetsuo Sakaguchi, Shigeo Sugimoto, Koichi Tabata: "A Multilingual Electronic Text Collection of Folk Tales for Casual Users Using off-the-Shelf Browsers, D-lib Mgazine" (ISSN 1082-9873, URL : http : //www.dlib.org/dlib/october97/sugimoto/10sugimoto.html). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Skabuchi, Shigetaka Nakao, Jun Ohta, Myriam Dartois, Akira Maeda, Shigeo Sugimoto, Koichi Tabata: "Mulitlingual Information Access in Digital Libraries, IPSJ SG Notes (in press)" Vol.98, NO.EIP-3. 5-12 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Maeda, Myriam Dartois, Jun Ohta, Takehisa Fujita, Tetsuo Sakaguchi, Shigeo Sumimoto and Koichi Tabata: "An Multilingual HTML Document Browsing System for Clients Without Multilingual Fonts" Transactions of Information Society of Japan (in Japanese). Vol.39, No.3 (to appear). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Maeda, Myriam Dartois, Takehisa Fujita, Tetsuo Skaguchi, Shigeo Sugimoto, Koichi Tabata: "Viewing Multilingual Documents on Your Local Web Browser" Communications of ACM. Vol.41, No.4 (to appear). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Sugimoto: "Experimental Studies on Software Tools to Enhance Accessibility to Information in Digital Libraries" Journal of Network and Computer Application. Vol.20,No.1. 25-43 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 永田治樹: "欧米における電子図書館プロジェクトの動向" 学術月報. Vol.50,No.3. 55-59 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本重雄: "ディジタル図書館に関する最近の話題から" ディジタル図書館. No.10. 77-83 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Myriam Dartois: "Building a Multi-lingual Electronic Text Collection of Folk Tales as a Set of Encapsulated Document Objects:an Approach for Casual Users to Browse Multi-lingual Documents on the Fly" Research and Advanced Technology For Digital Libraries. No.1324. 215-231 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 前田亮: "ブラウザ側にフォントを必要としない多言語HTML文書の提供システム" 情報処理学会第55回全国大会. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Myriam Dartois: "A Multilingual Electronic Text Collection of Folk Tales for Casual Users Using Off-the-Shelf Browsers" D-lib Magazine(ISSN 1082-9873). (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 阪口哲男: "ディジタル図書館における多言語情報アクセス" 情報処理学会電子化知的財産・社会基盤研究グループ研究報告. 5-12 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 前田亮: "クライアントにフォントを必要としない多言語HTML文書ブラウジングシステム" 情報処理学会論文誌. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Maeda: "Viewing Multilingual Documents on Your Local Web Browser" Communications of ACM. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本重雄: "Experimental Studies on Software Tools to Enhance Accessibility to Information in Digital Libraries" Journal of Network and Computer Applications. 20・1. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本重雄: "ディジタル図書館に関する最近の話題-大学図書館の利用環境,ディジタルコレクション・メタデータ" 情報管理. 39・7. 473-482 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本重雄: "A Gateway Service on WWW for Browsing Multilingual Documents" 奈良先端科学技術大学院大学ディジタル図書館シンポジウム論文集. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本重雄: "Information Technologies for Digital Libraries" KOLISS DL'96 論文集. 186-196 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi