• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会システムにおける最適化問題を解く内点法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08680478
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学
研究機関統計数理研究所

研究代表者

水野 眞治 (水野 真治)  統計数理研究所, 予測制御研究系, 助教授 (90174036)

研究分担者 伊藤 聡 (伊藤 聰)  統計数理研究所, 計算開発センター, 助教授 (50232442)
土谷 隆  統計数理研究所, 予測制御研究系, 助教授 (00188575)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード最適化 / 社会システム / 内点法 / 線形計画問題 / 半正定値計画問題 / 相補性問題
研究概要

社会システムにおける最適化問題を解く内点法についての基礎的な研究を平成8年度より引き続き行った。今年度は、社会システムによく現れる線形計画問題と半正定値計画問題を解く内点法の開発とその大域的収束性と局所的収束性について重点的に研究した。
社会システムにおける最適化問題の多くは、数理計画問題としてモデル化することができる。最も基本的な数理計画問題は、線形計画問題である。線形計画問題を解く内点法について、主だった研究を二つ行った。ひとつは、内点法の局所的な収束性を高めるために、問題の実行可能領域内を通り最適解まで導くセンターパスを高次元に近似するアルゴリズムを研究した。この研究の結果、局所的に高次に収束する内点アルゴリズムを開発することができた。もうひとつは、内点アルゴリズムを実行する上で、初期点を簡単に得るための研究を行った。そのために、与えられた問題に対して自己双対線形計画問題を使うことが有効であることを調べ、そのような内点法について詳しく研究した。
さらに、線形計画問題だけでなく、凸計画問題、半正定値計画問題、半無限計画問題などを解く内点法を研究した。半正定値計画問題に対する内点法では、数多くの探索方向が存在する。そのような方向族の中で、自己双対なものの特徴を詳しく調べあげた。また、線形および2次の半無限計画問題に対する内点法に基づくアルゴリズムの研究と、凸半無限計画問題に対する双対パラメトライゼイションを使ったアルゴリズムの開発を行った。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] N.Megiddo,S.Muzuno,T.Tsuchiya: "A Modified Layered-Step Interior:Point Algorithm for Linear Programming" Mathematical Programming. 82・3. 339-355 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Stoer,M.Wochs,S.Mizuno: "High Order Infeasible-Interior-Point Methods for Linear Progamming" Mathematics of Operations Research. 23・4. 832-862 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Monteiro, T.Tsuchiya: "Global Convergence of the Affine Scaling Algorithm for Conrex QP" SIAM Journal on Optimization. 8. 525-552 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水野 眞治: "ホモトピー法と内点法" 統計数理. 46・2. 335-343 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土 谷 隆: "半正定値計画問題に対する主双対内点法の自己双対な探索方向族について" 統計数理. 46・2. 283-396 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Megiddo, S.Mizuno, and T.Tsuchiya: "A Modified Layered-Step Interior-Point Algorithm for Linear Programming" Mathematical Programming. Vol.82, No.3. 339-355 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Stoer, M.Wechs, and S.Mizuno: "High Order Infeasible-Interior-Point Methods for Solving Suffcient Linear Complementarity Problems" Mathematics of Operations Research. Vol.23, No.4. 832-862 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.D.C.Monteiro and T.Tsuchiya: "Global Convergence of the Affine Scaling Algorithm for Convex Quadratic Programming" SIAM Journal on Optimization. Vol.8. 525-552 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mizuno : Homotopy Methods and Interior-Point Methods: "Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics" Vol.46, No.2. 335-343 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuchiya: "A Scaling Invariant Self-Dual Subfamily of the Monteiro-Tsuchiya family of Search Directions for the Primal-Dual Algorithms for Semidefinite Programming" Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics. Vol.46, No.2. 283-296 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Megiddo,S.Mizuno,T.Tsuchiya: "A Modified Layered-Step Interior Point Algorithm for Linear Programming" Mathematical Programming. 82・3. 339-355 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Stoes,M.Wechs,S.Mizuno: "High Order Infeasible-Interior-Point Methods for Linear Programming" Mathematics of Operations Research. 23・4. 832-862 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.Monteiro,T.Tsuchiya: "Global Convergence of the Affine Scaling Algorithm for Convex Quadratic Programming" SIAM Journal on Optinization. 8. 525-552 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 水野真治: "ホモトピー法と内点法" 統計数理. 46・2. 335-343 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 土谷隆: "半正定値計画問題に対する主双対内点法の自己双対な探索方向族について" 統計数理. 46・2. 283-296 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] U.Megiddc, S.Mizuno, T.Tsuchiya: "A Modified Layered-Step Inferior-Point Algorithm for Linear Programming" Mathematical Programming. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.Stoer, M.Wechs, S.Mizuno: "High Order Infeasible-Interior-Point Methods for Solving sufticient LCP" Mathematics of Operations Research. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuchiya and R.Monteiro: "Polynomial Convergence of a New Family of Prmal-Ducl Algosithms for SDP" 最適化:モデリングとアルゴリズム. 11. 118-145 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Mizuno,Nimrod Megiddo,Takashi Tsuchiya: "A Linear Programming Instance with Many Crossover Events" Journal of Complexity. 12・4. 474-479 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Josef Stoer, Martin Wechs,Shinji Mizuno: "High Order Infeasible-Interior-Point Methods for Solving Sufficient Linear Complementarity Problems" Research Memorundum. 634. 1-32 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi