• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重粒子線照射の骨格筋線維の酸化系酵素への影響

研究課題

研究課題/領域番号 08680570
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関京都大学

研究代表者

田口 貞善  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (90086819)

研究分担者 松村 道一  京都大学, 総合人間学部, 助教授 (20150328)
津田 謹輔  京都大学, 総合人間学部, 教授 (10180001)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード重粒子線 / 酸化系酵素活性 / 解糖系酵素活性 / 骨格筋線維 / 骨強度
研究概要

本実験では、Wistar-Mishima系雄性ラットを用いて重粒子線を全身照射し、照射後3ヶ月時点に麻酔下で骨格筋を採取し、その組織化学的特性及び骨強度について観察した。照射量は、0、1.25、2.5Gy、照射時の月齢は、3、6、9、12、18ヶ月であった。ヒラメ筋の筋線維タイプ別組成比率は、18ヶ月齢時に1.25Gy照射した群では、そのコントロール群と比較してSO線維比率の減少とそれに伴うFOG線維の増加が認められた。他の月齢における照射群では、コントロール群と比較して統計的差異はなかった。我々は、重粒子線を3ヶ月齢ラットの後肢のみに照射した場合においても、ヒラメ筋の筋線維組成比率に変化が見られなかったことを先に報告しており、筋線維タイプの決定に関わるミオシン重鎖アイソフォームの発現型に重粒子線照射が特異的な影響を及ぼすことはないか、もしくは放射線の照射適応であるかと考えられる。単一筋線維の筋横断面積についても、SO線維で18ヶ月齢の1.25Gy照射群においてのみコントロール群、2.5Gy群と比較して有意に低値を示したが、その他の月齢では、群間に差は認められなかった。酸化系酵素活性であるSDH活性は、ヒラメ筋SO線維について、照射群は、コントロール群と比較して同水準を保っており、予想された活性の低下は観察されなかった。一方、解糖系酵素活性であるα-GPD活性は、若齢である3ヶ月齢1.25Gy照射群において有意な低下がみられ、3か月齢2.5Gy照射群、6ヶ月齢1.25Gy照射群、9ヶ月齢1.25Gy照射群においても低下傾向が示された。重粒子線への1回の被爆がヒラメ筋の酸化系代謝能に及ぼす影響は、照射後3ヶ月の時点では少ないが、若齢期における解糖系代謝能については、重粒子線照射の影響受ける可能性が示唆された。大腿骨の骨強度は、全ての月齢において群間に差は認められず、単照射による重粒子線が骨代謝に与える影響は認められなかった。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 田口貞善: "脳卒中易発症高血圧自然発症ラットにおける骨格筋の組織化学的・生化学的特性" 日本生理学雑誌. 58(7・8). 321-330 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 田口貞善: "重粒子線照射と模擬微小重力の骨格筋線維の組織化学的特性への影響" 宇宙基地利用基礎実験費研究成果報告書. 143-145 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sadayoshi Taguchi: "The comparison of oxidative enzyme activity in skeletal muscle from stroke-prone spontaneously hypertensive and normotensive rats." Japanese Heart Journal. 37(4). 579 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sadayoshi Taguchi: "Effect of heavy-ion beam irradiation and aging on the histochemical properties of skeletal muscle fibers and bone strength in the rats." Space Utilization Research. 13. 92-95 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 田口貞善: "SHRSP骨格筋の単一筋線維の表層及び深層の酸化系酵素活性の比較." 体力科学. 45(3). 400 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 田口貞善: "X線照射が骨格筋の単一筋線維酵素活性に及ぼす影響." 体力科学. 45(3). 399 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 田口貞善: "カルシウム摂取量コントロール下の長期持久性運動と骨格筋の微細構造変化についての電子顕微鏡学的解析." 体力科学. 45(6). 666 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sadayoshi Taguchi: "The oxidative enzyme activity in skeletal muscle from stroke-prone spontaneously hypertensive rats." Medicine and Science in Sports and Exercise. 28(5). S61 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sadayoshi Taguchi: "The histochemical and biochemical properties in skeletal muscles from stroke prone spontaneously hypertensive and normotensive rats." Japanese Journal of Physiology. 46. S80 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sadayoshi Taguchi: "Effect heavy ion beam-irradiation on succinate dehydrogenase(SDH)activity in individual muscle fibers in rats." Japanese Journal of Physiology. 46. S218 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 田口貞善: "重粒子線照射がSHRSP骨格筋の酸化系酵素活性に及ぼす影響." 日本運動生理学雑誌. 3(1). 48 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 田口貞善: "重粒子線照射が成熟期および老齢期のラット骨格筋組織化学的特性に及ぼす影響." 日本運動生理学雑誌. 3(1). 49 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 田口貞善: "重粒子線の照射量の違いがラット骨格筋の酵素化学的特性に及ぼす影響." 宇宙生物科学. 10(3). 228-229 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 田口貞善: "重粒子線照射が月齢の異なるラット骨格筋の形態的・組織化学的特性に及ぼす影響." 宇宙生物科学. 10(3). 230-231 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 田口貞善: "カルシウム摂取量の違いがラットの骨強度に及ぼす影響." 体力科学. 45(6). 657 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 田口貞善: "カルシウム摂取量と長期持久的運動負荷がラット骨格筋酵素活性に及ぼす影響." 体力科学. 45(6). 661 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi