• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クレロダン型生物活性天然物の効率的不斉合成を志向した鍵中間体の開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 08680625
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物有機科学
研究機関東北大学

研究代表者

加藤 紀元  東北大学, 反応化学研究所, 教授 (00006305)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードクレロダン / 生物活性 / 天然物 / 不斉合成 / 鍵中間体 / ジテルペン共役付加 / クレロダンジテルペン / (-)-コラベン酸 / 分子内エン反応 / (+)-ノピノン / 全合成 / 共役付加
研究概要

生物活性クレロダン型ジテルペン類の合成を目的として応用性と汎用性に富む二つの鍵中間体の設計と合成を行った。
1.(3S,4R,4aS,8S,8aR)-7,7-エチレンジオキシ-3,4,8,8a-テトラメチル-4-ビニル-3,4,4a,5,6,7,8,8a-オクタヒドロナフタレン-2(1H)-オン(1)の合成:(+)-ノピノンのアルキル化、シクロブタン環の開環、分子内エン反応による環化などにより好収率で(4aS,8S,8aR)-7,7-エチレンジオキシ-4,8,8a-トリメチル-4a,5,6,7,8,8a-ヘキサヒドロナフタレン-2-(1H)-オンを合成した。このエノン系にビニル系核試薬を共役付加させ、生成するエノレートをヨウ化メチルで捕捉して鍵中間体(1)の立体選択的合成を達成した。ビニル基はクレロダン類の特徴的な側鎖部構築に有利であり、またAB環の酸素官能基は両環が酸素化された天然物合成の手掛かりとなる。
2.(3S,4R,4aS,8aR)-3,4,8,8a-テトラメチル-4-ビニル-3,4,4a,5,6,8a-ヘキサヒドロナフタレン-2(1H)-オン(2)の合成:1の合成の途上で得た中間体を利用して(4aR,8aR)-4,8,8a-トリメチル-4a,5,6,8,a-テトラヒドロナフタレン-2-(1H)-オンを導いた。このエノン系に上述の操作を用いて第2の鍵中間体(2)を合成した。この化合物は多くのクレロダン類に共通してみられるC-4オレフィンメチル同族体の重要合成中間体となる。現在これら鍵中間体を利用する生物活性天然物の合成を検討している。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Michiharu Kato: "Stereocontrolled Synthesis of the Key Intermediate for the Enantioselective Synthesis of Clerodane Natural Product" Tetrahedron Letters. 38・39. 6845-6848 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michiharu Kato, Hiroshi Kosugi, Ariko Kodaira, Hisahiro Hagiwara, and Bernhard Vogler: "Stereocontrolled Synthesis of the Key Intermediate for the Enantioselective Synthesis of Clerodane Natural Products" Tetrahedron Letters. 38-39. 6845-6848 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michiharu Kato: "Stereocontrolled Synthesis of the Key Intermediate for the Enantioselective Synthesis of Clerodane Natural Product" Tetrahedron Letters. 38・39. 6845-6848 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi