• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アデニン-カルテットを含む新規核酸4重鎖構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08680715
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

片平 正人  横浜国立大学, 工学部, 助教授 (70211844)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1996年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード4重鎖 / DNA / RNA / HIV / NMR / 立体構造
研究概要

d(GGAGGAA)というDNAが、予想に反して新しいタイプの4重鎖構造を形成する事を思い出し、その3次元立体構造をNMRを用いて、原子レベルの分解散で決定する事に成功した。
この構造はアデニンが4つ同一平面上に並び形成されるアデニン-カルテットによって安定化されており、糖厚がリン酸の構造も標準的なものとは異なる構造をとる事によりこの新しい4重鎖を可能ならしめている事が解明された。
類似構造はRNAによっても形成される事を立証し、HCVのゲームが2量化する際に、今回見い出された構造体が機能を果たしている可能性を提案した。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Nagaoka,M.Katahira,M.et al.: "Study of the esquence reqwirement for formation of novel RNA quadruplex structure" Nucleic Acids Res.Stmp.Ser.No.35. 157-159 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Katahira,M.,et al.: "Novel type of quadruplex and duplex structures" VXII th I CMRBS. 200- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sakamoto,T.,Katahira,M.et al.: "Properties of hammerhead ribozyme with deletian of the stem II" J.Biochemistry. 121. 288-294 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kim,M.,Katahira,M.et al.: "Effects of metal ions on activity and structure ofa lead ribozyme" Nncleic Acids Res.Symp.Ser.No.35. 133-134 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi