• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超伝導を引き起す強相関化合物の純良単結晶育成と物性

研究課題

研究課題/領域番号 08740292
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究機関東京都立大学

研究代表者

菅原 仁  東京都立大学, 理学部, 助手 (60264587)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードCeCo_2 / CeOs_2 / CeRu_2 / Yb_3Rh_4Sn_3 / 単結晶 / 超伝導 / ピーク効果
研究概要

本研究では異常な超伝導状態に電子相関が重要な役割を果たしていると考えられる物質を取り上げ研究を行いました。それらを整理すると以下のようになります。
(1)CeOs_2異形体の超伝導。
(2)ピーク効果を示す超伝導体での磁束流状態における輸送効果測定
(3)CeCo_2における超伝導ギャプの異方性
(1)に関しては、これまで報告されたものより残留抵抗比で2倍以上の良質な試料が得られ、その試料を用い実験が行われた。この物質は熱処理により二つの結晶構造、C14(六方晶)及びC15(立方晶)を持ち、C15は70mKまで超伝導にならないのに対し、C14は約1Kで超伝導を示す。これまで、帯磁率の微妙な差をもとに、スピン揺動温度の違いによると解釈されてきた。我々は、この違いの原因を明らかにするために、比抵抗、ホール効果、熱電能、比熱、帯磁率の測定・比較を行った。その結果、帯磁率では不純物効果により明白な結論を出せないのに対し、熱電能とホール効果には両結晶形で明確に異なることが確認された。C14は両物性とも、通常金属的であるのに対し、C15では100K近傍に大きなピークを示す。これは、多くの価数揺動Ce化合物で見出されている振る舞いと類似している。すなわち、両系ともCeの価数は4価に近いものの、C15の場合は価数揺動的になっている為、超伝導転移が抑えられていると考えれる。
(2)(3)に関しても単結晶試料の純良化が進み、(2)に関してはピーク効果を顕著に示す物質では磁束流のガイド効果と思われるホール抵抗、磁気抵抗の異常を発見した。また、CeCo_2に関しては、典型的な重い電子系超伝導で見られるギャップレスとまではゆかないが、BCS理論とはかなりかけ離れた異方的超伝導ギャプが存在することが比熱や核磁気共鳴の測定から明らかとなった。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] H.Sugawara et al.: "Evidence of the deffenet valence state in the C14 and the C15 phases CeOs_2" Czechoslovak J.Phys.46. 2571-2572 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sugawara et al.: "Transport properties in CeCo_2 single crystal" Physica B (Int.cont.SCES 96) in press. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sato et al.: "Mixed state transport properties and peak effect in f-electron superconductors" Physica B (Int.cont.SCES 96) in press. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sato et al.: "Normal and Superconducting properties of rare-earth intermetallic compounds ; CeRu_2,CeCo_2,Yb_3Rh_4Sn_<13>" J.Phys.Soc.Jpn.65. 209-215 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sugawara et al.: "Valence state of Ce in the C14 and the C15 phases CeOs_2" J.Phys.Soc.Jpn.66. 174-178 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Aoki et al.: "Anisotropy in superconducting gap in CeCo_2" Phys.Rev.B. 55. 2768-2771 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi