• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マトロイド・マッチングの構造理論とその回路網解析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 08750083
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 工学基礎
研究機関京都大学

研究代表者

岩田 覚  京都大学, 数理解析研究科, 助手 (00263161)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードマトロイド / 線型回路 / アルゴリズム / 分解 / 組合せ最適化 / 劣モジュラ関数
研究概要

線型マトロイド・マッチングは,ジャイレータ抵抗回路網の構造可解性判定に応用されている.しかし,実際問題としては,構造的に可解であることを保証するばかりでなく,数値誤差の影響を受けない組合せ的な情報に基づいて,数値計算の合理的な解法手順を示すことが望まれる.
本研究では,線型マトロイド・マッチングの分解原理を確立し,分解を求める効率的な算法を与えることによって,この問題を解決した.
さらに,海外との共同研究によって,線型マトロイド・マッチングの一般化である線型デルタマトロイド・パリティ問題に関する最大最小定理と効率的な多項式時間算法を導いた.その結果,線型マトロイド・マッチング問題が効率的に解ける仕組みについても理解が深まった.

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] S.Iwata & K.Murota: "Horizontal Principal Structure of Layerd Mixed Matrices:Deconpositon of Diserete Systems by Design-Variable Selections" SIAM Journal on Discrete Mathematics. 9. 71-86 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Iwata,K.Murota,& I.Sakuta: "Primal-Dual Combinatorial Relaxation Algorithms for the Maximum Degree of Subdeterminants" SIAM Journal on Scientific Computing. 17. 993-1012 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Itawata: "A Capacity Scaling Algorithm for Convex Cost Submodular Flows" Mathematical Programming. 76. 299-308 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi