• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気浮上系のエネルギー回生による浮上・振動制御システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08750263
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 機械力学・制御
研究機関東京大学

研究代表者

中代 重幸  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (60272514)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード磁気浮上 / エネルギー回生 / 浮上制御 / 振動制御
研究概要

磁気浮上システムにおいては吸引力方式,反発力方式ともシステムの安定性を向上させるために,何らかの制御系が必要である.このため,浮上のためのエネルギーに加えて制御のためのエネルギー源が必要となる.このような必要性により,磁気浮上装置は大型化になり浮上系に悪影響を与えることになる.また,磁気浮上システムを移動機械として利用した場合,絶えず振動にさらされることとなる.そこで本研究では,振動エネルギーを電磁気的に回収し,回収したエネルギーを用いて,浮上制御とアクティブな振動制御を統合的に行う,合理的な磁気浮上系の浮上および振動制御システムの可能性を検討した.
まず,吸引形磁気浮上システムにエネルギー回生用電磁石を付加したモデルを構築し,制御系の設計を行った.次の種々の周波数において一定振幅の外乱を与えた場合の制御用電磁石の消費エネルギーおよび回生エネルギーの検討を,コンピュータシミュレーションにより行った.この結果によると,本システムにより高周波領域において回生エネルギーが得られることが明らかになった.今後は,振動制御において制御エネルギーを必要とする周波数領域は低周波数であるため,回生されたエネルギーをどのように蓄積するかの検討および現段階では電磁石の消費エネルギーに比べて回生エネルギーが小さいため,制御系とエネルギー回生系を統合したシステムの検討,さらに模型実験による検討を行っていく方針である.

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi