• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Shuntフィルターのロバスト設計とその制御系設計への適用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08750282
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 機械力学・制御
研究機関熊本大学

研究代表者

水本 郁朗  熊本大学, 工学部, 助教授 (30239256)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード並列フィードフォワード補償 / ASPR / 非モデル化動特性 / 出力フィードバック制御 / 単純適応制御
研究概要

本研究課題に関し,以下のような研究業績を挙げた.
1.理論面での検討
(1)構造的不確かさを有する制御対象に対するShuntフィルターの設計
実際の制御対象の多くは寄生要素などのモデル化されない動特性が存在する不確かなプラントである.このようなプラント構造が正確には解らない制御対象に対し,その周波数領域での情報をもとにしたプラントをASPR化するShuntフィルター(並列フィードフォワード補償器)の設計法について検討し,より実用的な周波数領域上でのShuntフィルターの設計法を多入出力系に対して提案した.得られた結果は,本年7月,韓国で開催される国際会議Asian Control Conferenceでの発表が決定している.
(2)パラメータに関する不確かさを制御対象に対するShuntフィルターの設計
不確かさを有する制御対象には,構造は既知であるがそのパラメータの正確な値は未知であるものも存在する.このようなパラメータに関する不確かさを有するプラントに対し,カリトノフの定理を用いたShuntフィルター設計法の検討を行った.得られた結果は,計測時動制御学会論文集に掲載された.
2.数値シミュレーションによる検討
上述の結果を単純適応制御(SAC)系設計に適用し,無駄時間および構造的不確かさを持ったモデルである蒸留器の温度制御を例にした数値シミュレーションによりその有用性の検証を行った.この結果,提案手法は十分実用的なShuntフィルターの設計法になりうるという見通しを得た.なお,この結果については,本年6月,カナダで開催される国際会議IFAC ADCHEMでの発表が決定している.

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] I.Mizumoto,他: "Simple Adaptive Control for MIMO Plants with Unknown Dynamics and Its Application to Process with Higher Oder Lag Elements" Proc.of IFAC Int.Sympo.on Advanced Control of Chemical Processes. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 水本郁朗,=明聰,他: "構造的な不確かさを有する系に対するASPR化並列フィードフォワード補償器" 計測自動制御学会論文集. 33・1. 60-62 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] I.Mizumoto,他: "Adaptive Output Feedback Control for MIMO Plants with Unknown Orders" Proc.of 35th IEEE conference on Decision and Control. 829-836 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] I.Mizumoto,他: "A Parallel Feedforward compensator for MIMO Plants Virtually Realizing an Almost Strictly Positive Real Plant" Proc.of 13th World Congress IFAC,San Francisco,USA. K. 355-360 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] I.Mizumoto,Z.Iwai: "An Experimental Evaluation of a PFC-based Simple Adaptive Control on a Process with Higher Oder Lag Elements" Proc.of 13th World Congress IFAC,San Francisco,USA. K. 439-444 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 水本郁朗,他: "多入出力系に対するASPR化並列フィードフォワード補償器設計法" 計測自動制御学会論文集. 32・6. 887-895 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi