• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方都市における災害復興都市計画のアブダクティブアプローチの適用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08750640
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関北海道大学

研究代表者

高野 伸栄  北海道大学, 工学部, 助手 (60221355)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード災害 / 北海道南西沖地震 / 災害復興都市計画 / アブダクティブアプローチ / 住民意識
研究概要

本研究においては、まず各災害事例における災害状況、復興計画及びその立案プロセスの文献及びヒヤリング調査を行った。さらに北海道南西沖地震の被害にあった住民の復興計画に対する意識調査を行い、それらの要因の抽出、モデル化、仮説設定からなるアブダクティブアプローチにより、一般化を行い、今後の地方都市における災害復興都市計画への提言を行った。
1.既存文献の収集
地方都市を中心に自然災害に関する文献、災害復興事業に関する報告書、研究論文等の既存文献の収集を幅広く行った。
2.現地調査の実施
近年、自然災害が生じ、復興がなされようとしている雲仙普賢岳周辺、淡路島、北海道南西地区の都市について、(1)被害状況の詳細、(2)復興事業計画の種類及び内容、(3)事業の進捗状況、(4)都市の自然環境、歴史、風土、文化的特色等についての現地調査を行った。
3.住民意識調査の実施
復興計画に対する住民の意識を明らかにするため、奥尻町の住民に対し、(1)個人属性、(2)被験者の被害の程度、(3)災害復興計画に対する意識等についての住民意識調査を行った。
4.アブダクティブアプローチによる一般化
アブダクティブアプローチにより、上記で得られた当該都市に関わる要因、事実関係と都市の固有性から要因の抽出を行い、包括性、即時性、権限の一括、財源確保というキーワードからなる一般化を行った。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 岸 邦宏: "災害復興計画の立案プロセスに関する研究" 土木学会北海道支部論文報告集. 52. 404-407 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 岸 邦宏: "災害復興計画の立案プロセスと評価に関する研究" 土木学会第51回年次学術講演会講演概要集第4部. 90-91 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kunihiro Kishi: "A Study on Disaster Reconstruction Plan from the Viewpoint of Livelihood" 中・日・韓都市計画学会1996年国際学術検討論文集. 32-43 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 岸 邦宏: "奥尻町における災害復旧事業の住民意識分析" 土木学会北海道支部論文報告集. 53. 408-411 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi