• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物工場の遠隔診断

研究課題

研究課題/領域番号 08760243
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物環境
研究機関愛媛大学

研究代表者

羽藤 堅治  愛媛大学, 農学部, 助手 (50274345)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード人工現実感 / レーザー計測 / 3次元画像 / コンピュータネットワーク / インターネット / LAN / データベース / 形状認識
研究概要

1.レーザーセンサーを利用した次元形状データを計測するシステムを利用し、植物体の3次元形状を計測した。
2.計測された3次元形状データから、植物体や農産物のレンジイメージのデータベースを構築した。
3.それらのデータベースを用いて、簡易に特徴を捉え、形状認識をポリゴンに基づくアルゴリズムでリアルタイムで推論する方法を検討し、そのアルゴリズムの開発を試みた。特に、最近のニューラルネットワークを利用した認識アルゴリズムを加えた。
4.応用として、形状が特徴的な代表的農産物であるマスクメロン、トマト、イチゴ、キュウリ、ナス等に対して有効なアルゴリズムを開発した。また、生長する植物体の形状モデルの3次元データベースを作成し、有効な簡易アルゴリズムを開発した。
5.同様に栽培施設などの建物や構造物の3次元データベースを作成した。
6.それらのデータベースを有効利用するために、コンピュータで遠隔利用するシステムを検討し、LANやWANによる遠隔地からの相互利用を可能とした。
7.バーチャル・リアリティー(VR)に関する技術を応用し、植物工場における生産性拡大のための空間配置の設計方法や、光合成の生産を最適化する畝間間隔を調整する機器の最適管理等の検討・支援が可能となることを明らかにした。
以上から、全体的に当初の予定が十分達成された。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] K.Hatou: "Recognition of damaged apples based on 3-dimensional range image" Proc.6th International Congress for Computer Technology in Agriculture. 562-566 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatou: "Visualization design system for agricultural building" Proc.New Uses for Old Rural Buildings in the Context of Landscape Planning. 392-395 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatou: "Range image analysis for the greenhouse automation in intelligent plant factory" Preprints of the 13th World Congress of IFAC. B. 459-464 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatou: "Measurement and recognition of 3-D body in intelligent plant factory" Preprint International Conference on Agricultural Engineering. 96F-27 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatou: "Intelligent control for plant production system" Control Engineering Practice. 4(6). 773-784 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi