• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低酸素環境下における口腔内好中球の代謝動態

研究課題

研究課題/領域番号 08770109
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

佐藤 英介  大阪市立大学, 医学部, 助手 (60211942)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード好中球 / アポトーシス / チロシンリン酸化酵素 / 口腔 / 活性酸素 / SH化合物
研究概要

ヒト口腔内白血球の簡便な単離法を確立し、その活性酸素の産生の量と質を解析し、口腔内白血球が刺激物非依存性に活性酸素を産生していること、さらにその活性酸素分子種はOCL-が主体であることを明かにした。また、末梢血好中球が腫瘍壊死因子(TNF-α)や顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)などによりprimingされた際に並行して起こるチロシンリン酸化が未刺激の口腔内好中球にも検出され、自発性の活性酸素産生がgenisteinやherbimycin A などのチロシンキナーゼ阻害剤で抑制されるが、H-7やcalphostin C などのC-キナーゼ阻害剤では抑制されないことを明らかにした。さらに活性化に関わるチロシンリン酸化酵素がsrcファミリーのlynおよびSykであることを明らかとした。また、細胞を低酸素下に培養するとスーパーオキシド産生は低下し、NO産生が主になることが判明した。さらに基質となる115kDa蛋白質がc-Cblであることも明らかにした。これにより本細胞が口腔内で常に活性酸素を産生することにより、生体防御作用を発現していることが示唆された。さらに、口腔内好中球からは無刺激で一酸化窒素(NO)産生が認められた。解析の結果、この産生には誘導型NO産生酵素(iNOS)の発現によることが明らかとなった。また、口腔内好中球は、口腔滲出時に口腔内に活性酵素の代謝制御物質などが存在すると影響を受けるが、これが口腔内の防御系にどの様な意義を有するかを解析した結果、お茶に含まれるポリフェノール類のカテキンやタ-メリックに含まれるクルクミンは、自発性活性酸素産生を低濃度で抑制することが明らかとなった。しかも、本抑制作用は、チロシンリン酸化酵素に依存しており、これまで報告されているラジカルスカベンジ作用やC-キナーゼの作用は弱いことが明らかとなった。口腔内好中球は末梢血好中球に比べて短時間でDNA fragmentationを起こすことが示された。大気下では口腔内好中球は末梢血好中球に比べて短時間でDNA fragmentationを起こすが、低酸素環境下ではその寿命が延長することが判明した。本細胞死にも酸化ストレスが関与していることが判明し、アスコルビン酸やグルタチオンやシステインといったSH化合物の添加により細胞死が抑制されることが判明した。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Nomura, T., Sasaki, J., Mori, Sato, E, F., et al.: "Detection of manganese superoxide dismutase mRNA in the theca interna cells of rat ovary during the ovulatory process by in situ hybridization." Histochemistry & Cell Biology. 105. 1-6 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Inai Y., Takehara, Y., Yabuki, M., Sato, E.F.et al.: "Oxygen-dependent-regulation of ehrlich ascites tumor cells respiration by nitric oxide." Cell Struct. & Func.21. 151-157 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Iha, S., Orita, T., Kanno, T., Sato, E.F.et al.: "Oxygen-dependent Inhibition of neutrophil respiratory burst by nidtric oxide" Free Radical Research. 25. 489-498 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sato, E.F., Inoue, M., and Utsumi, K: "Oral neutrophils from human : isolation and characterization" Method in Enzymology. 268. 503-509 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujino, Y., Ozaki, K., Sato, E.F.et al.: "DNA fragmentation of oocytes in aged mice." Human Reproduction. 11. 1480-1483 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa, M., Sato, E.F., Utsumi, K., Inoue, M.: "Oxygen-dependent regulation of respiration of acites tumor cells by nitric oxide" Cancer Res. 56. 4535-4540 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sato, EF., Yamaoka, K., Morishita, S et al.: "Low dose X-ray irradiation induce stress proteins but not prevent gastric mucosal lesion" Physiol. Chem. Phys. & Med.28. 103-109 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda, K., Kubo, S., Sato, EF, et al: "Mechanism that regulates nitric oxide production by lipopolysaccharide-stimulated rat kupffer cells" Physiol. Chem. Phys. & Med. 28 (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamasu, S., Sato, E.F., Ogita, S., and Inoue, M.: "Role of glutathione metabolism and apoptosis in the regression of liver hemopoiesis" Free Radic. Biol. Med.23 (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yu, H., Sato, E.F., Arakawa, T., Kobayashi, K., and Inoue, M.: "Protective action of lipopolysaccaride on stress-induced gastric mucosal injury" Digestion.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.INOUE, M.Nishikawa, E.Sato K.Utsumi: "Oxygen-dependent regulation of energy metabolism in peritoneal tumor cells by nitric oxide "Biology of nitric oxide.",ed J. Stamler, S. Gross, S. Moncada," Portland Press, 353 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤英介、井上正康: "口腔内活性酸素代謝と生体防御"活性酸素と医食同源"、井上正康編" 共立出版, 356 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤英介、井上正康: "好中球の活性酸素代謝とシグナル伝達"活性酸素とバイオシグナル"井上正康編" 講談社, 220 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤英介、井上正康: "炎症とフリーラジカル"胃の炎症学"近藤元治編" メディカルビュー社 (in Press), (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi