• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症局所の好中球による単核球浸潤の支配機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 08770161
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関熊本大学

研究代表者

松川 昭博  熊本大学, 医学部, 助手 (90264283)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード炎症反応 / 好中球浸潤 / 単核球浸潤 / MCP-1 / TNFα / IL-1 / IL-8 / サイトカインネットワーク
研究概要

炎症反応の局面におけるMCP-1の発現動態、その産生細胞を決定し、好中球浸潤と単核球浸潤との相互関係をしるためにこのプロジェクトを計画し,以下の結果を得た.
1)Con A刺激ウサギ脾細胞のcDNAライブラリーからMCP-1 cDNAをクローニングし、これを発現ベクターに組み込んだ.2)発現ベクターを動物細胞(COS-7 cell)に組み込み、ウサギMCP-1を発現させ,その培養上清からウサギMCP-1を単離、精製した.3)ウサギMCP-1をウサギ膝関節内に投与し,経時的な炎症反応の推移を観察したが,好中球浸潤を伴わない単核球浸潤は誘導できなかった.4)遺伝子組み替えMCP-1を用いて,ポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体を作製し,免疫染色およびELISA測定系を開発した.5)ウサギLPS関節炎におけるMCP-1の産生動態は,LPS投与後2-4時間で最高になり,以後その産生量は急速に減少した.これは,好中球浸潤のピーク(9時間)に先行するものであり,その産生細胞は免疫組織化学的に滑膜表層細胞と判明した.6)抗MCP-1抗体の投与による細胞浸潤の変化を観察すると,LPSによる好中球浸潤に影響はなかったものの,単核球浸潤は有意に抑制された.
以上の結果から,MCP-1は炎症の極めて早い時期から産生され,単核球浸潤を誘導していることが明らかとなった.しかし我々の結果から,先行して誘導される好中球から産生される単核球遊走因子が,つづいておこる単核球浸潤を誘導するという従来の仮説は否定的であると思われた.今後は,in vivoにおける他の炎症性サイトカインとのカスケード反応について検討する予定である.

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] F.Yanagi: "Cytokine generation in rabbits during ECLA with a mini hollow fiber lung." Artificial Organ.20. 209-217 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Fukumoto: "Administration of neutralizing antibody against rabbit IL-1 receptor antagonist exacerbates lipopolysaccharide-induced arthritis in rabbits." Inflamm.Res.45. 479-485 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Apostolopoulos.J.: "Interleukin-1 recepteor antagonist : characterization of its gene expression in rabbit tissues and large-scale expression in eucaryotic cells using a baculovirus expression system." J.Immunol.Methods. 199. 27-35 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Imamura: "Involvment of tumor necrosis factor-α,interleukin-1β,interleukin-8,and interleukin-1 receptor antagonist in acute lung injury caused by Schwarzman reaction." Pathol.International. 47. 16-24 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kimura: "Blocking of TNF-α and IL-1 inhibits leukocyte infiltration at early,but not at late stage of S.aureus-induced arthritis and concomitant cartilage destruction in rabbits." Clin.Immunol.Immunopath.(in press.). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Matsukawa: "Detection and characterization of IL-1 receptor antagonist in tissues from healthy rabbits : IL-1 receptor antagonist is probably involved in health." Cytokine. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村禎造: "化学療法の領域" 医薬ジャーナル社, 6 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松川昭博: "The Journal of the Japanese Orthopaedic Association" 日本整形外科学会, 8 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi