• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト絨毛癌細胞におけるPP5/TFPI-2の発現制御と血行性転移における役割

研究課題

研究課題/領域番号 08770165
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

宮城 洋平  横浜市立大学, 医学部, 助手 (00254194)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードセリンプロテアーゼ / セリンプロテアーゼ・インヒビター / PP5 / 絨毛癌 / メチル化 / サザン・ブロット / ノザン・ブロット / アザシチジン
研究概要

正常絨毛膜細胞では高発現しているセリンプロテアーゼ・インヒビターPP5のmRNAの発現が培養絨毛癌細胞で無くなっている。臨床的に観察される絨毛癌の強い浸潤性増殖と肺への高い血行性転移能の獲得には、PP5の発現喪失が関与しているが高い。そこで、本研究では培養絨毛癌細胞、(JAR,NJG,BeWo,SCH)におけるPP5遺伝子の発現喪失の機構について検討した。
PP5・cDNAの全長をプローブとして用いたサザン・ブロット法、ドット・ブロット法に依る検索では、対照として用いたヒト正常胎盤組織と比べて、PP5遺伝子の欠失、組み替え、コピー数の減少など、明らかな異常は認められなかった。DNAの脱メチル化剤である5-アザシチジンを用いた実験やTPAに依る刺激では数株で僅かに正常長のPP5・mRNAの発現が見らた。この結果は、培養絨毛癌細胞におけるPP5遺伝子の発現喪失に、エピジェネテック・コントロールが関与することを示唆するものである。脱メチル化剤、5-アザシチジンの実験結果を踏まえて、PP5遺伝子プロモーター領域のメチル化による不活化の可能性の検討した。DNAのメチル化に影響されない制限酵素Msplと、Msplのアイソザイムでメチル化感受性のHapllを用いたサザン・ブロットを行ったが、正常対照と培養絨毛癌細胞の間にパターンの変化は見られなかったが、PP5・cDNAの全長をプローブとして用いた為、メチル化がプロモーター領域の一部に限局していて、変化のあるプロモーター領域DNA断片が検出できなかった可能性が否定できない。そこで、PCR法を用いて遺伝子プロモーター領域をクローニングする方法を用いてPP5プロモーターの一部をクローニングした。このフラグメントをプローブに用いて再度MsplとHapllを用いたサザン・ブロットを行う予定である。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Y.Miyagi, H.Yasumitsu et al.: "Assignment of the human PP5/TFPI-2 gene to 7q22 by FISH and PCR-based human/rodent cell hybrid mapping panel analysis." Genomics. 35. 267-268 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyagi, H.Yasumitsu et al.: "Cloning of the cDNA encoding mouse PP5/TFPI-2 and mapping of the gene to chromosome 6" DNA and Cell Biology. 15(11). 947-954 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mizushima, Y.Miyagi, et al.: "Differential expression of Laminin 5/Ladosin subunits in human tissue cancer cell lines and their induction by tumor promotoer and growth factors." Journal of Biochemistry. 120. 1196-1202 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagashima, Y.Miyagi, et al.: "A nude mouse Wilms's tumor line (KCMC-WT-1) Derived from an aniridia patient with monoalleleic partial deletion of the chromosome 11p" Cancer. 77(4). 799-804 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Mishima, Y.Miyagi, et al.: "Increased expression of schwannoma-derived groth factor (SDGF) mRNA in rat tumor cells: Involvement of SDGF in the groth promotion of rat gliomas" International J of Cancer. 66. 352-357 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi