• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老化促進モデルマウス(SAMP8)のフリーラジカルに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08770172
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関(財)山形県テクノポリス財団(生物ラジカル研究所)

研究代表者

小松 真紀子  財団法人山形県テクノポリス財団, 生物ラジカル研究所・医学薬学研究部, 研究員 (80280709)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードフリーラジカル / 老化 / 老化促進モデルマウス / ニトロキシドラジカル / 抗酸化物
研究概要

老化とフリーラジカルの関係について多くの報告がなされているが、in vitroにおける報告がほとんどであり、in vivoにおける報告はなされていない。そこでL-バンドelectron spin resonance-computed tomography (ESR-CT)システムを用いてマウス頭部のフリーラジカルの変化をin vivoにおいて捉えることを目的とした。現存のESR-CTシステムでは内因性のフリーラジカルを捉えることはできないので、ニトロキシドラジカルをもつスピンラベル剤を老化のモデルである老化促進モデルマウス(SAMP8)1、3、6、9、12ヶ月齢の腹腔内に投与し、頭部のニトロキシドラジカルの変化をESR-CTシステムを用いて捉えた。その結果、加齢に伴うニトロキシドラジカルの半減期は雄群については6ヶ月齢が最も長くなること、雌群においては1〜12ヶ月齢において加齢とともに半減期が長くなることが明らかとなった。このことから雄群においては6ヶ月齢において、雌群においては加齢とともに頭部のフリーラジカルが多く発生していることが示唆された。また雄群と雌群を比較すると雌群の方がニトロキシドラジカルの半減期は長いことが明らかとなり、雄群と雌群ではフリーラジカルの発生や抗酸化系に違いのあることが示唆された。さらにフリーラジカル消去作用をもつ抗酸化剤として、抗老化剤"老来福"を1ヶ月間雌雄SAMP8に投与し、同様にニトロキシドラジカルの変化を測定した。その結果、老来福を投与した雌群において半減期が短くなることが見いだされ、抗酸化剤の効果がin vivoにおいて認められた。
以上のことから加齢に伴うフリーラジカルの変化をin vivoにおいて捉えることができた。またその変化は雌雄間において異なることが明らかとなった。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Makiko Komatsu: "Age-related changes in nitroxide radicals in the brains of senescenc accelerated mice (SAMP8) demonstrated by carbamoyl-PROXYL" Research Communications in Biochemistry and Cell & Mole cular Biology. 1.1. 11-19 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Makiko Komatsu: "Effect of TJ-960 (a Japanese.herbal medicine) on free radical changes with in an iron-induced focal epileptogenic region in rat brain measured by in vivo L-band ESR." Neuroscience Letters. 205. 189-192 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yuto Ueda: "Free radical scavenging action of the Japanese herbal medicine,Toki-Shakuyaku-San (TJ-23),and its effect on superoxide dismutase activity,lipid peroxide,glutamate and monoamine metabolites in aged rat brain" Neurochemical Research. 21. 909-914 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小松真紀子: "老化促進モデルマウス(SAM-P/8)の加齢に伴う頭部ニトロキシドラジカルの変化について" 磁気共鳴と医学. 7. 157-160 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi