• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘリコバクター感染によって誘導される増殖促進因子の発現クローニング法による探索

研究課題

研究課題/領域番号 08770360
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

岸 清彦  京都大学, 医学研究科, 助手 (20273774)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードペプシノーゲン / ヘリコバクター・ピロリ / 発癌
研究概要

近年へリコバクター・ピロリ感染症が胃癌も含めて種々の胃疾患の病因となる可能性が指摘されているが、このへリコバクター感染によってペプシノーゲンI及びIIの血中濃度が増加することが明らかとなった。しかしその意義についてはいまだ明らかではない。ペプシノーゲンは胃酸によって活性化され蛋白質の消化に重要な役割を果たしていると考えられている。しかしペプシノーゲン分泌を促進するセクレチンやCCKは逆に酸分泌を抑制することが知られているなど、高等動物におけるペプシノーゲンの生理機能についてはいまだに疑問な点も多い。一方我々は新しい胃粘膜増殖因子を見い出す目的で本研究を開始した。まずラットに酢酸を投与して胃潰瘍を形成した。そして酢酸潰瘍ラット胃及び正常ラット胃からそれぞれRNAを抽出し、前者から後者をサブトラクトしたあと、哺乳動物発現プロモーターの下流につなぎ、プラズミド・ライブラリーを合成した。そしてこのライブラリーを胃粘膜上皮細胞の増殖促進活性を指標としてスクリーニングした。その結果我々はペプシノーゲンC・(II)遺伝子に胃粘膜上皮細胞の強い増殖促進活性があることを見出した。そこで我々はへリコバクター感染による血中ペプシノーゲンの増加が胃粘膜での産生の増加に基づくものか否か、またその生理意義は何か等について、特に発癌との関連において明らかにすることを目的として研究を続けた。そしてさらにペプシノーゲンC遺伝子はへリコバクター感染マウス胃およびへリコバクター感染ヒト胃においても強発現していることを見出した。そこで現在得られたペプシノーゲンCのリコンビナント蛋白を作製し、その増殖促進活性を確認する卒ど増殖因子としての解析を行うとともに、今後ペプシノーゲンCを過剰発現させた細胞株を用いて細胞癌化の解析を行う予定である。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Okada,A.,et al.: "Erythropoietin stimulates proliferation of rat cultured gastric mucosal cells" Digestion. 57. 328-332 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hassan,S.,et al.: "Presence of prostagladin EP4 receptor gene expression in a rat gastric mucosal cell line." Digestion. 57. 196-200 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakata,H.,et al.: "Involvement of β adrenergic receptor kinase 1 in homologous desensitization of histamine H2 receptors in human gastric" Digestion. 57. 406-410 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kinoshita,Y.,et al.: "Production and activation of hepatocyte growth factor during the healing of rat gastric ulcer." Digestion. 58(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Asahara,M.,et al.: "Reg gene expression is increased in rat gastric entero-chromaffin-like cells following water immersion stress." Gastroenterology. 111. 45-55 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kinoshita,Y.et al.: "Distribution of prostagladin E receptors in the rat gastrointestinal tract." Prostaglandings. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi