研究課題/領域番号 |
08770511
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 慶応義塾大学 |
研究代表者 |
小堀 浩幸 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (80245480)
|
研究期間 (年度) |
1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 心肥大 / 甲状腺機能亢進症 / レニン・アンジオテンシン系 / 組織レニン / 交感神経系 / RT-PCR |
研究概要 |
この研究は、甲状腺機能亢進症における心肥大に、交感神経系とは独立して、レニン・アンジオテンシン系が関与しているか否かを調べるために行った。Sprague-Dawleyラットを、チロキシンと6-水酸化ドパミンの腹腔注を用いて、甲状腺機能正常-交感神経温存群・甲状腺機能正常-交感神経遮断群・甲状腺機能亢進-交感神経温存群・甲状腺機能亢進-交感神経遮断群と4群に分けた。8週間後、心体重比は、甲状腺機能亢進群で63%増加したが、この増加は、化学的除神経によって消失しなかった。甲状腺機能亢進群では、心内レニン含量は33%増加し、心内アンジオテンシンII含量は53%増加し、心内レニンmRNAの発現量は225%増加した。この増加は、化学的除神経を受けなかった。また、この増加は、24時間の両側腎摘の影響を受けなかった。さらには、アンジオテンシンII受容体拮抗薬のロサルタンとカルシウム拮抗薬のニカルジピンは同程度の降圧作用を示したが、ロサルタンのみが甲状腺機能亢進症における心肥大を抑制した。これらのことは、甲状腺ホルモンが、交感神経系とは独立して、心内レニン・アンジオテンシン系が活性化していることを表す。活性化された心内レニン・アンジオテンシン系が、甲状腺機能亢進症における心肥大に関与していることが示された。
|