研究課題/領域番号 |
08770560
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
竹島 泰弘 神戸大学, 医学部・附属病院, 助手 (40281141)
|
研究期間 (年度) |
1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 筋ジストロフィー / 遺伝子治療 / アンチセンスオリゴヌクレオチド / スプライシング |
研究概要 |
【背景】ジストロフィン遺伝子の欠失により、mRNA上での欠失している領域の塩基数が3の倍数+1あるいは+2(out-of-frame)であるとDuchenne型筋ジストロフィー症(DMD)となるが、3の倍数(in-frame)であるとより軽症なBecker型筋ジストロフィー症(BMD)となる。申請者は先にエクソン19内に存在するエクソン認識配列に対するアンチセンスオリゴヌクレオチド(AS-oligo)によりエクソンをスキッピングさせることが可能であることをin vitroで明らかにしたが、このことを臨床に応用することができると、DMDの症例の欠失領域に隣接する1ないし数個のエクソンを、AS-oligoによりmRNA上から消失させ、欠失領域をin-frameに変え、表現型をDMDよりBMDに変更することが可能である。このような臨床応用を考える上での基礎研究として、試験管内でみられたAS-oligoによるエクソンスキッピングの誘導が培養細胞においても認められるか否かを検討した。 【方法】ジストロフィン遺伝子エクソン19内に存在するエクソン認識配列に対するAS-oligoをリポフェクチン法によってヒトリンパ芽球様細胞に導入した。導入後経時的にジストロフィンmRNAを、RT-PCR法によって解析した。 【結果と考案】AS-oligo導入6時間後よりエクソン19をスキップしたmRNAが認められるようになり、24時間後にはすべてのmRNAにおいてエクソン19のスキッピングが見られた。エクソン19以外のエクソンスキッピングは認められず、また他のエクソンに対するAS-oligoではエクソン19のスキッピングはみられなかった。培養細胞においてAS-oligoにより特異的にエクソンスキッピングを誘導することが可能であることが明らかとなった。このことは生体内においてこの機構を利用してDMDの遺伝子治療を行える可能性を示唆している。
|