• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IgA腎症患者IgA遺伝子Id領域の多型性とアンチセンスオリゴを用いた機能的解析

研究課題

研究課題/領域番号 08770893
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 腎臓内科学
研究機関東海大学

研究代表者

矢野 直裕  東海大学, 医学部, 助手 (40246103)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードIgA腎症 / germline transcript / IgA産生
研究概要

IgA germline transcriptに対する調整機能を有するとされるIα領域の5′側約800bpに及ぶ遺伝子をPCR-SSCP法で解析した。対象はIgA腎症患者,及び正常対照各50とし,末梢血より調整したDNAを用いて行った。IgA腎症ではIgA germline transcript調節遺伝子領域に変異が集積する傾向が認められ,また,変異の存在する個体では血清IgA値,in vitroでのIgA産生量ともに増加の傾向が明かになり,IgA腎症に認められるIgA産生亢進に同部位の遺伝子多型が関っている可能性が明かになった。現在は遺伝子変異の機能的意義を実証するため,レポータージーンを使った解析を進めている。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi