研究課題/領域番号 |
08771106
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 岩手女子看護短期大学 |
研究代表者 |
川崎 敏 岩手女子看護短期大学, その他部局等, 講師 (70195072)
|
研究期間 (年度) |
1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | ibudilast / G蛋白 / 百日咳毒素 / Kチャネル / 脳循環障害 |
研究概要 |
ibudilast(Ketas)は、脳血管においてはprostacyclinの作用を増強し、気管支平滑筋においてはPAF、LTD4により収縮を抑制することが知られている。最近では、中枢神経系において、虚血誘発性ニューロン障害に対する防禦作用も示唆されている。ibudilastの基礎薬理作用としては、cyclicAMPの分解酵素であるphosphodiesteraseの阻害、receptorとG蛋白間の機能的阻害、などが報告されている。本研究では、海産軟体動物アメフラシの神経節細胞を用いて、細胞内におけるibudilastの薬理効果を電気生理学的に調べた。単一の細胞を静止膜に膜電位固定下、dopamine(DA)、acetylcholin、あるいはPhe-Met-Arg-Phe-NH2(FMRFamide)のいずれかの投与によって百日咳毒素感受性のG蛋白(Gi/Go)が活性化されて生じるKチャネルが開く応答は、ibudilast(40microM)の前投与によってことごとく抑制された。一方、serotoninあるいはDA投与によってコレラ毒素感受性のG蛋白が活性化されて生じるNaチャネルが開く応答は、ibudilastによって全く影響を受けなかった。また、Caの細胞内注入やnordihydroguaiareticacidの投与によってG蛋白の活性化を介さずに発生させたKチャネルを開く応答はibudilastによって全く抑制されなかった。しかしながら、非水解性GTPアナログのGTPgammaSを細胞内注入することにより、受容体とcoupleするGi/Goを直接活性化させて生じたK電流応答は、著しく抑制された。これらの結果から、ibudilastはGi/Goの活性化を阻害しているか、またはG蛋白より下流のメッセンジャー系を抑制していると示唆された。
|