研究概要 |
1.代表的なエストロゲン依存性婦人科疾患である子宮内膜症において、細胞内におけるsex hormone-binding globulin(SHBG),corticosteroid-binding globulin(CBG)といった性ステロイド結合蛋白のin situ合成の不均衡(子宮内膜症における正常子宮内膜に対するSHBG/GCB比の高値)がエストロゲン感受性の増加に関連している以外に、エストロゲンレセプター(ER)とプロゲステロンレセプター(PR)量の不均衡(子宮内膜症における正常子宮内膜に対するER/PR比の高値)がエストロゲン優位なステロイドホルモン環境の形成に関連していると推察された。 2.子宮頚部癌において、性ステロイド結合蛋白であるSHBGのmRNAが検出され、そのmRNAの発現レベルは角化型扁平上皮癌,小細胞型非角化型扁平上皮癌や大細胞型非角化型扁平上皮癌よりも頚部腺癌において高く認められた。このことより子宮頚部癌において細胞内におけるSHBGがin situ合成され、ステロイド作用機構の一部に関与していることが示唆され、性ステロイド受容体の存在とともに、子宮頚癌ことに腺癌において性ステロイド依存性の生物現象に関与していると推察された。 3.ヒト子宮内膜組織においてSHBG mRNAが発現しており、そのmRNA発現の局在は子宮内膜腺上皮細胞に認められ、子宮内膜間質細胞には認められなかった。このことよりヒト子宮内膜では子宮内膜腺上皮細胞においてSHBGのin situ合成が行われており、このSHBGが細胞内ステロイド作用に関連していると考えられ、子宮内膜組織における細胞内ステロイド作用はheterogeneousであることが推察された。
|